Yahoo!ニュース

【東京都中央区】あんこ好きがオススメする、日本橋「清寿軒」のどら焼き!正月用の絶品栗きんとんも販売。

Tabicco(旅っ子)ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

あんこ大好き、Tabiccoです。

日本橋には、どら焼きのお店がたくさんあります。
その中で、どら焼きを買うなら、ココと決めているのが、「清寿軒」。

数年前に、現在の場所に移転。人形町駅からも、小伝馬町駅からも、徒歩5分くらい。
数年前に、現在の場所に移転。人形町駅からも、小伝馬町駅からも、徒歩5分くらい。

その理由は、あんこが美味しいから!
甘さ控えめなあんこを使うお店が多い中、清寿軒のあんこはしっかりと甘みを感じられるタイプ。かといって、甘すぎず、むしろ甘みが豆の味を引き立てている印象です。

どら焼きは「小判」と「大判」の2種類。
大きさはどちらもあまり変わりがなくて、1枚の皮を半分に折っているのが「小判」、2枚の皮で挟んでいる普通のどら焼きが「大判」です。

あんこが好きなら「小判」がオススメです。
たっぷり3センチくらいの厚みであんこが挟んであります!1つ食べるとお腹がいっぱいになるので、半分に分けて2度楽しんでもいいですね。

そして、筆者の年に1回のお楽しみは「栗きんとん」。
大きな栗がゴロゴロと入っていて、すごく美味しいんです。
年末に、個数限定で予約販売のみとなっています。
本年度分は、12月1日予約開始。
すぐに売り切れてしまうので、お早めに!

清寿軒
住所:東京都中央区日本橋堀留町1-4-16 ピーコス日本橋ビル1F
電話:03-3661-0940
営業時間:月〜金 9:00~17:00(全てどら焼きが売り切れ次第営業終了)
定休日:土曜・日曜・祝日

ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

東京都在住、2児の母。旅行業界に23年間勤務。仕事も趣味も「旅行」。育休中から、「子連れ旅行」にハマる。コロナ禍で、地元・東京の魅力を再発見。子供と一緒に、グルメ、買い物、イベントなど、「東京観光」を楽しんでいる。好きな地域は、お台場、日本橋。Facebookにて、子連れ旅行情報を発信中。Instagramでは、自身の子連れ旅行写真を投稿しています。

Tabicco(旅っ子)の最近の記事