Yahoo!ニュース

【千葉市】忙しい年末、野菜はとれてる? お肉も美味しい新鮮サラダで栄養補給!

めがかねん地域情報発信ライター(千葉市)

千葉駅の路地裏にある、おしゃれなサラダボウル専門店

もうすぐで12月。師走の時期は忙しくてなかなか栄養がとれない! というかたもいらっしゃるのではないでしょうか。冬に不足しがちなビタミン類。新鮮なお野菜やお肉で補給したいですよね。そんなあなたにオススメなお店があります。

千葉駅から徒歩で9分くらい、千葉中央駅や葭川公園駅からなら徒歩4分くらいに位置するサラダ専門店「uni greens」ではお店で一つひとつ丁寧に手作りしたサラダボウルをいただくことができます。食材はすべて自家製というところからもこだわりを感じます。

スーパー「アコレ」正面にあるセブンイレブンの右側の道を進み、しばらく進んだところに看板があります
スーパー「アコレ」正面にあるセブンイレブンの右側の道を進み、しばらく進んだところに看板があります

パステル調の看板がかわいらしいこちらのお店。階段をあがったところに店舗があります。階段の手前にはメニューがあり、お店にはいる前にじっくり選ぶことができます。基本のサラダは4種類。どれも美味しそうで迷ってしまいます。サービスでついてくるものはもち麦カンパーニュ(パン)かを選べ、ドレッシングも6種類から選べます。ドレッシングは追加することができる(有料)ので、いろいろな味を一度にたのしむことができます。

入り口にメニュー表があるので、カウンター前で焦って悩まなくていいのは嬉しいポイント
入り口にメニュー表があるので、カウンター前で焦って悩まなくていいのは嬉しいポイント

店内は階段をあがった3階です。お店にはいる前のインテリアもかわいらしくて、期待できます。テイクアウトオンリーと書いてある通り、お持ち帰り専門店なのでそこにはご注意を。お店のドアにはキャッシュレス決済各種対応の案内があります。クレジットからQRコード決済、電子マネーまで、あらゆる決済方法が使えるのはとても嬉しいですね。

最新の営業時間は公式のインスタグラムを確認してくださいね
最新の営業時間は公式のインスタグラムを確認してくださいね

ルイボスティーを飲みながら待つ、ワクワクのひととき。

お店にはいると、おだやかな店内BGMと、オレンジの明るい電球灯が出迎えてくれます。温かみがありつつも、インテリアのセンスが光っているオシャレな店内です。

おもわず長居したくなってしまいます。店内がコンパクトなため、イートインスペースが用意できないのだとか
おもわず長居したくなってしまいます。店内がコンパクトなため、イートインスペースが用意できないのだとか

今回はお野菜もお肉も食べたいので、コブサラダ(1620円)をチョイス。それと限定のトッピングにズッキーニのオーブン焼きもあったので、それも追加。こちらは季節によって異なるようですので、公式インスタグラムでチェックしてみてくださいね。

オニオンドレッシング。uniの大定番で、オニオン・ガーリック・キャロット・白ごまのソースだとか。サラダひとつに対してドレッシングがひとつ付いてきます。先程の説明の通り、追加ドレッシングができ、レギュラーサイズが170円、ハーフサイズが90円だそうです。今回はシーザードレッシングのハーフサイズを追加して味の違いを楽しむことにします。

季節のサラダやチキンのはいったサラダも美味しそうでしたね。サラダとドレッシング、あらゆる組み合わせから自分好みのサラダがオーダーできるのが魅力的です。

「ただいまお作りいたしますので、こちらのルイボスティーをお召し上がりつつお待ちください」とありがたいことに、出来上がりを待つあいだにルイボスティーをいただけるのです。目の前で作られるサラダをワクワクしながら待ちます。

中央の男性が代表の仲里さん。気さくなかたで、私の質問や撮影に快くこたえていただきました
中央の男性が代表の仲里さん。気さくなかたで、私の質問や撮影に快くこたえていただきました

出来上がりをみると、その盛り付けの美しさに思わずおお~!と声が出てしまいました。コブサラダはアボカド、たまご、カットチーズにキヌア、ナッツ、ひよこ豆に玉ねぎ、トマト、レタスにメインのローストビーフと、とっても具沢山です。美味しいのはもちろん、このサラダだけで満足してもらえるように、がコンセプトのようです。

コブサラダ(1620円) 見た目以上に中にはぎっしり具材がつまっていて、満足度は高いです
コブサラダ(1620円) 見た目以上に中にはぎっしり具材がつまっていて、満足度は高いです

新鮮な野菜って、本当においしい。さっぱりドレッシングで美味しさ引き立つ

取材時は天気が良かったため、テイクアウトして、千葉市某所のテラス席でいただきます。お手拭きやスプーンも付けてくださるので、おうちだけじゃなく屋外でもすぐにいただくことができます。

サラダとドレッシング2種類、カンパーニュのセット
サラダとドレッシング2種類、カンパーニュのセット


メッセージカードが添えられており、「スプーンでサラダをよくかき混ぜてお召し上がりください」と書いてありました。見た目が崩れてしまうのがもったいないな、と思いつつも、ドレッシングをかけてよくかき混ぜます。まずはオニオンドレッシングをかけていただきます。ニンニクや白ごまがはいっているのでこってり系かと思いきや、玉ねぎのピリッと感がきいていて、ビネガーの酸味も相まってどちらかと言えばさっぱり系の味わい。ローストビーフによく合います。トマトやきざみ玉ねぎとの相性も抜群です。

メッセージカードをいれてくださる心意気が嬉しい
メッセージカードをいれてくださる心意気が嬉しい

もうひとつのドレッシングはシーザードレッシング。こちらはこってり系であり、アボカドやたまごととてもマッチします。アンチョビが使われており、ほどよい塩っけがサラダの美味しさを引き立てます。

ドレッシングはもちろん美味しいし、何より野菜が本当に美味しかった。アボカドはくさみが少なくとろとろで、熟しかたが最高でした。アボカドの美味しい時期の見極めってなかなか難しいと思いますが、流石サラダ屋さんだなあ、と感心しました。レタスもシャキシャキで水っぽくなく、新鮮そのもの。限定トッピングのズッキーニも、ああ、ズッキーニって丁寧に焼くと甘くなるんだなあとびっくりしました。

ひよこ豆やキヌアのおかげでボリューム感もあり、これだけで満足する、というコンセプト通りの1品でした。

サービスでついてきたカンパーニュも小麦の風味、甘みが良くて、なんならもう1枚食べたくなってしまうほどでした。

スプーンでよくかき混ぜていただきます。アボカドの熟成度合いが最高で、とってもいい香りです。
スプーンでよくかき混ぜていただきます。アボカドの熟成度合いが最高で、とってもいい香りです。

Uber Eats Award 2022 入賞の実力店。コミュニケーションを大切に、心もカラダもおなかも満足に。

こちらのお店はテイクアウトだけでなく、Uber Eats にも力を入れており、なんとUber Eats Award 2022 において東京を除く関東におけるお客様評価が1位だったそうです。uni greensのuniとは「you and I(あなたとわたし)」、つまり店員さんとお客さんとの関係、特にコミュニケーションを何よりも大切にしたい、と考えてのネーミングなのだそうです。宅配という面と向かって会話ができないなかで、thanksカードを入れたり、SNSでのコメントを丁寧に返したりといったスタッフのかたの尽力が身を結んだのではないか、とおっしゃっています。

店主さんやスタッフのかたとお話をして、それには間違いがない、と感じました。何を入れるか、苦手なものはないか、とよく話してくださった、聞いてくださったからです。

最近、おいしい野菜、サラダを食べていないなあ、と思っていらっしゃるかたは、ぜひ足を運んでみるのはいかがでしょうか。

uni greens
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目16−18 3階
080-5933-0300
10:30-14:00 16:00-18:00 定休日なし
公式インスタグラムはこちら

地域情報発信ライター(千葉市)

空港勤務の千葉市民です。食べること、飲むこと、イベントごとが大好き。明日の「行ってみたい」を支える、千葉市の情報を発信していきます。

めがかねんの最近の記事