Yahoo!ニュース

ピーマンと豚ひき肉があれば是非!夏バテ防止に最適おかずの作り方♪切って炒めて出来上がりのお手軽レシピ

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、スタミナ満点!!

夏こそ食べたい絶品おかず。

【ピーマンと豚ひき肉の甘辛炒め】です!

旬のピーマンって、苦みはもちろんですが、それ以上に甘みというか美味しさがたっぷりなんですよね。

とはいえ、それをそのまま出すと、どうしても苦手な人も多くて…

そこでこのレシピでは

  • ごま油
  • 豚ひき肉
  • 甘辛い味付け

の3つの要素で、ピーマンの苦みを抑え、旨味だけを引き出しました!

これはもう本当に、白ご飯とよく合います。

アツアツご飯の上にたっぷりとこの甘辛炒めを乗せれば、食欲が落ちてしまいがちな夏場でも、ぺろりと大盛りご飯を食べれてしまいます(*´∀`*)

ダイエットの天敵(笑)にして、暑い夏を乗り切る絶品ピーマンおかず!

早速、作り方を見ていきますね(^^)

【ピーマンと豚ひき肉の甘辛炒めの作り方】

【材料】

  • ピーマン 4つ
  • 豚ひき肉 200g
  • ごま油 少々
  • 料理酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 一味 お好みで
  • 七味 お好みで

【作り方】

  1. 水洗いしたピーマンを縦半分に切る
  2. 種とヘタを取り除いていく
  3. 下処理が終わったピーマンを、細切りにしていく
  4. 少量のごま油にて、豚ひき肉200gを炒めていく
  5. 色が変わるまで、ほぐしながら炒めていく
  6. ピーマンを加えて、軽く炒め合わせる
  7. 油が多く出ていると感じたら、軽く拭き取っておく
  8. 各種調味料を加えていく
    【材料】
    ・料理酒 大さじ1
    ・みりん 大さじ1
    ・醤油 大さじ1
    ・砂糖 大さじ1/2
  9. 調味料が馴染むよう、全体を混ぜるように炒めていく
  10. 水分がある程度飛んで、味が染み込めば出来上がり♪
  11. お好みで、一味や七味を散らしても美味しいです!!

【終わりに】

実は、ピーマンって凄い健康効果があるんです!!

  • ビタミンC
  • カリウム
  • βカロチン
  • 食物繊維
  • ビタミンE

…等など、そんなに多いの!?というくらい、体に良い栄養素がたっぷりと含まれています。

夏バテ防止にもぴったりですし、高血圧予防や血液をサラサラにする効果もあるピーマン。

つまり、一言で言えば…

食べる薬

ですね(*´∀`*)

しかも安くて美味しいんですから、もう言う事無しです!

ちなみに、豚ひき肉も夏にぴったりな食べ物です。

豚肉に含まれている各種栄養素は夏バテ予防に最適、として昔から愛されてきました。

特に、豊富に含まれているビタミンB1は

【疲労回復のビタミン】

とも言われており、こちらも食べるだけでどんどん元気になってしまうというわけです。

そんな、体にも夏バテ防止にもピッタリの2つの食材を合わせて作った、ピーマンと豚ひき肉の甘辛炒め!

この甘辛い味と、豚ひき肉のコク。

そして、ピーマンの甘みと適度な苦味が、最初から最後まで美味しく食べる手助けをしてくれます。

体にも良くて、食欲増進までされてしまうんですから、もう言うことありません♪

夏こそ食べて欲しい、絶品ピーマンレシピ。

猛暑が予想されている今年の夏だからこそ!!

ぜひ、作って食べて、元気になってもらえればなと思います(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事