Yahoo!ニュース

【一宮市・木曽川町】夏休みお子様と歴史探索にお出かけしてみよう!!「黒田城跡」

にったようこWebライター・ブロガー(一宮市)

こんにちは!地域情報ライターのにったようこです。

先回「旧木曽川町会議議事堂」のご紹介をしました。

今回は、そこからほど近い黒田城跡のご紹介をしたいと思います。

★黒田城跡

木曽川駅から歩いて3分。

駅を出てすぐ水路のある遊歩道があります。 その水路の終点の近くの黒田小学校敷地の片隅に「黒田城跡」はひっそりと存在しています。

関所の門や城碑など、少しこじんまりとした静かな佇まいです。

比較的目立つ看板があり、すぐに到着できます。

敷地内に木陰があり、小休憩もできます。

山内一豊生誕の石碑から、東へ数百メートル進んだところには法蓮寺というお寺がありました。
調べてみると、法連寺でも様々なイベントを行っているようです。また改めてレポートしたいと思います

黒田小学校北東側の一角に・・

黒田小学校北東側の一角に城門を再現して、城跡が整備されています。

敷地内で小休憩もできます。
敷地内で小休憩もできます。

山内家家紋
山内家家紋

黒田城は、戦国時代からこの地にあった城で七代の城主の記録が残っています。中でも土佐20万石の大名に出世した山内一豊はこの城で生まれている。
山内一豊は、1544年に誕生。弘治3年7月に黒田城夜討ちにあい、父と兄が討死。直後、母と弟妹とかねてから作ってあった隠し窓を突き破って竹やぶに逃げ、生竹で橋を造り、堀を渡って岩倉城にたどり着いた。
のちに、信長、秀吉に仕え小田原戦のあと、秀吉より掛川五万石の領主に封ぜられた。関ヶ原の戦いでは、いち早く家康側につき、戦後のこの功により土佐国一国二十万石の大名になった。

一豊立志像

黒田小学校北東側の一角に城門を再現して、城跡が整備されています。顕彰会が設置した偉人を讃える「一豊立志像」があります。

遺構

平野部であることもあり、開発などにさらされて特に黒田城の遺構は残っておらず、敷地の多くは一宮市立黒田小学校となっていますが、学校の脇に大正6年(1917年)建立の石碑が城跡であったことを示しています。

愛知県史跡整備市町村協議会30周年記念イベント

※現在は終了しています

黒田城跡を訪問してスマホなどで撮影し、木曽川商工会(平日)・木曽川資料館(土日祝)の窓口にて写真を掲示すると無料でオリジナル「御城印」がもらえるイベントが行われていました。※この取材は2月に行った情報です。

(販売元:愛知県史跡整備市町村協議会

※このイベントは、現在は終了しています。
※このイベントは、現在は終了しています。

夏休みの自由研究など、

一宮市のちょっとした歴史探索にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

「旧木曽川町会議議事堂」と合わせてぜひ、お出かけしてみてくださいね!

施設概要

黒田城跡

住所 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城
アクセス JR木曽川駅または名鉄新木曽川駅から電車で10分
     JR東海道本線「木曽川駅」より徒歩または名鉄「新木曽川駅」より徒歩
料金 無料
見学所要時間 10分
問合せ先 一宮市観光協会(一宮市商工観光課内)
TEL0586-28-9131  
http://138ss.com/

前の記事 【一宮市・千秋町】デニッシュが自慢☆街のかわいいパン屋さん「ことりベーカリー」のご紹介です。

後の記事 【一宮市・大和町】ボンゴレロッソ専門店★トレーラーハウスの小さなパスタ屋さん「西の空」

Webライター・ブロガー(一宮市)

日頃、西尾張地区を走り回っている50代ミセス。いつもお出かけするたび、写真を撮って楽しんでいます。グルメやスポット情報など一宮市をもっと深堀し皆様に「行ってみたい・見てみたい」という興味をそそるような情報をお届けしたいと思います。そんな私の座右の銘は「経験は宝」何事もチャレンジ。人生一度きりですもん。

にったようこの最近の記事