Yahoo!ニュース

駅構内のサクッといただける駅グルメ。老舗中華飯店が監修するJR九州が手がけるハイレベルな担々麵。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

JR吉塚駅の構内で

博多駅から一駅、吉塚駅の構内にあるお店。この駅の構内は充実しており、ちょっとした飲食街やスーパーも併設してるので、食事もだけど買い物にも便利なんです。そしてこの飲食街はJR九州の子会社が運営していて、各駅に多くのお店を展開しています。

その中のひとつ、「担々麺 一路發(いろは)」。もう随分と営業していますが、以前は「まるうまラーメン」があって、よく食べたものです。もちろんJR九州が運営していたお店ですが、時代にあわせて店舗を入れ替えていく戦略はすごいなぁと思います。

そしてまたすごいのが、この一路發、四川料理の老舗「華都飯店(シャトーハンテン)」の元総料理長が監修したという、本格担々麺の専門店なんです。

店構えも綺麗でスタイリッシュですが、店内も中華風をモチーフとしたお洒落なデザイン。テーブル席とカウンター席があり広々としています。鉄道会社が駅で運営するただのお店じゃありません。この本格的な店づくりは、駅グルメと言えど侮れません。

担々麺

もちろんメインの坦々麺を注文。赤いスープの真ん中には唐辛子が2本。白ネギとたっぷりの肉味噌が入って香り良い仕上がり。丼にデザインされた「168」の文字もいい感じですね。

鶏ガラをベースとしてゴマの風味もよいクリーミィな仕上がり。程よく辛さの刺激があり、コク深い味わいのスープです。じんわり効いてくる辣油や山椒の辛さとスープの旨味が重なり合いとっても美味しい。

このてっぺんの唐辛子が刺激的。苦手な方は無理して食べる必要はないと思いますが、辛いの好きは食べ進めながら、この唐辛子をいただくのも辛さの刺激をプラスできて美味しいですよ。

このもっちり太麺もスープと絡んで美味しい。食感も良く食べ応えもありますが、まろやかなスープの味わいを引き込みスルスルっと啜れる美味しさ。

JR九州傘下の「JR九州フードサービス」のお店のレベルは高い。

お昼時は行列もできる人気店です。駅直結のアクセスもありますが、店づくりのコンセプトがすごい。メニューやお味も本格的、担々麵好きにはたまらないお店です。チェーン店とはひと味違う、博多駅から一駅というアクセスでいただける本格担々麵をいただいてみてはいかがでしょうか。

担々麺 一路發(いろは)

住所:福岡県福岡市博多区吉塚本町13−28
営業時間:月~金 11時00分~15時00分
         17時00分~20時00分
     土・日 11時00分~15時00分 
定休日:無休
駐車場:近隣有料

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事