Yahoo!ニュース

【富士宮市】レトロなお花畑にいるような笑顔とかわいさとおいしさに包まれる『くれゑぷびより』

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

富士市や 富士宮市を中心に静岡県東部で出店されている『くれゑぷびより』さん。

昨年の7月29日にオープンされ、もうすぐ一周年を迎えるのだそう。

インスタでも度々見かけていて、取材させて頂きたい!と思っていた『くれゑぷびより』に、今回は御邪魔させて頂きました。

出店場所は、谷島屋富士宮店さんの駐車場。道沿いの看板の下に、めちゃくちゃかわいい赤いワーゲンバスを発見!

梅雨入りしてじめじめして気分が晴れないところでしたが、赤いワーゲンバスとキッチンカーの前立てられた赤いアウトドアパラソルを見たら、なんだかうきうきして来てしまうから不思議です。

クマさん付きのホイップ入りクレープ、クマさんなしのシンプルクレープ、おかず系クレープなど豊富なクレープメニューの他に、スイーツドリンクなどもあります。

今回は、定番メニューの中でオススメの『プリンアラモード』を頂きました。

キッチンカーの中には本格的なクレープメーカーがあり、注文を受けてから焼き上げ、ひとつひとつ丁寧にクレープを作ってくれます。

店主さんの笑顔とともに、これまたかわいいクレープを受け取ると、なんとなく落ち込んでいたまるで花束を受け取ったみたいに、気持ちがぱぁっと明るくなりました。

クマちゃんが乗ったクレープは食べるのが、もったいない!

もったいないけど、食べたい!

そんな葛藤と戦いながら、プリンを一口。ちょっと固めの懐かしさを感じる濃厚さに「おいし~っ」と驚き!みかんとバナナのトッピングが、アクセントになっています。

クレープの皮はもちもち食感で、まさにプリンアラモードとクレープのマリアージュ!

中までぎっしりと詰まっていて、かなりボリュームがありますが、実は自家製の生地とプリンとカスタードに、通常より脂肪分80%カット45%カロリーカットの低脂肪乳を使っているので、とてもヘルシーに作られているんですよ。

トレードマークのクマちゃん型のフィナンシェも手作りなんだそう。ちゃんと顔も描かれていて、つぶらな瞳やほっぺが赤くなっているところがなんとも言えません!

かわいすぎて、最後まで取っておいちゃいました。

「毎日がくれゑぷびより~毎日でも食べられるような、低カロリーで低価格なクレープ~が『くれゑぷびより』のコンセプトなんだそう。

レトロなお花畑にいるような笑顔とかわいさとおいしさに包まれる『くれゑぷびより』。次の出店予定をチェックして、スケジュール帳に書き写してしまいました。

富士宮には7月8日、22日に谷島屋富士宮店に出店予定です!

梅雨でなんとなく気分が晴れないときは、くれゑぷびよりで、かわいさとおいしさに包まれちゃいましょう!

くれゑぷびより
出店情報:公式インスタグラム

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事