Yahoo!ニュース

【山梨県つけ麺】松戸の名店「中華蕎麦とみ田」で修行。大人気店なのに並ばず食べられる秘密を探ってきた!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「キャンピングカーと着物とラーメンと」「山梨県:国母駅」

山梨県中巨万郡:中華蕎麦うゑず

つけ麺 大 380g 1350円

「中華蕎麦うゑず」おすすめポイント

  1. 千葉県の名店、中華蕎麦とみ田にて修行された方が2015年にオープンさせたお店
  2. 大人気店ですがラインで予約ができ、並ぶ必要がない!!
  3. お店の前以外にも第2駐車場があるので車でも安心

キャンピングカー生活61日目・ラーメン店66店舗目・81杯目

実は山梨県に来ること自体始めての着物ラーメン女子。

まずはかねてより訪問したかったこちらのお店「中華蕎麦うゑず」へ。

千葉県にある有名店「中華蕎麦 とみ田」で修行されたということで山梨県に2015年にオープンして以来連日大行列に。

最近では行列対策としてラインで事前予約ができるようになっていて、並ぶ必要がなくなりました。(前日より公式ラインから)

もちろん、当日受付も可能なので予約なしで来店した際はスタッフさんにその旨を説明して来店時間を確認してくださいね。

注意事項 公式ラインの追加もこちらから可能
注意事項 公式ラインの追加もこちらから可能

お店の前に3台車が停められるのですが、第2駐車場がありますので前がいっぱいになっていたらそちらへ。スターバックス・コーヒーの第2駐車場の真隣になります。

駐車場に入ると「中華蕎麦うゑず」のマークが付いているところに駐車可能です。

くれぐれも他の場所に停めないよう注意してください。

券売機
券売機

高額紙幣が使用できるデジタルな券売機。

大きく「つけ麺」と「中華そば」で分かれていてとてもわかり易いです。

つけ麺 小160g 1100円 並 220g 1200円
大330g 1350円 特440g 1500円

麺の量でお値段が変わるのですが並でもかなり多いので初めての人は並もしくは小が無難かもしれません。

つけ麺 大 330g 1350円

まずトッピングの海苔とチャーシューが運ばれ、その後麺、つけ汁の順で提供されました。

麺

見た目にもパンチが強めの極太ストレート麺。

きしめんのような見た目に初めての人は驚くかもしれませんね。

噛むと強い弾力、もちっとしていて小麦の香りもいい。この太さですが意外とすすれるのも不思議。

つけ汁
つけ汁

よくある濃厚魚介豚骨なのですがそこはやはり人気店。

どろっと濃厚な豚骨の旨味に魚介がかなり効いていて、豚骨の重たさを魚介が上手く中和し、そこに下から柚子の香りがあがってきて後味は爽やかにまとまっています。

ずっしりした麺
ずっしりした麺

濃厚な旨味
濃厚な旨味

このまま飲むとかなり濃く感じるのに麺につけると一気に花開く香り。

煮干しのきらきらが濃厚な魚介をおもわせます。

メンマ
メンマ

別皿トッピング
別皿トッピング

やや分厚くカットされたレアチャーシューと優しい甘みのあるチャーシューの2種類。

店員さんが食べ終わりごろに優しく話しかけてくれ、スープ割をお願い。気配り目配りもさすがの名店といったところ。

ボリュームも味ももちろんですがお店の雰囲気や予約ができる点など、満足度の高いお店で山梨県1軒目にして嬉しい収穫!ごちそうさまでした!

・山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59-1 サンシャイン平岩 103
・甲府駅より山梨交通バス
「徳行」下車徒歩8分(515m)
 国母駅から2,356m
・11:00 - 15:00
・定休日 水曜日 日曜日
〈食べログ:中華蕎麦うゑず>

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事