投打二刀流・矢澤宏太が卒業も日体大が8戦無敗でリーグ制覇!好投手揃う継投と全員野球で大学日本一へ
4月30日、首都大学野球の春季リーグが神奈川県の大和スタジアムで行われ、日本体育大(以下、日体大)が桜美林大を4対3で下し無傷の開幕8連勝。最終カードの筑波大戦を残して2季連続26回目の優勝を決めた。
プロ野球の世界でも投打二刀流を続け、同時間帯に行われていたソフトバンク戦でプロ初本塁打を放った矢澤宏太(日本ハム/昨秋ドラフト1位)が卒業した今季。その穴は当然大きかったが、全員で埋めて秋春連覇を果たした。
投手陣は矢澤が抜けたことで、古城隆利監督は「経験のある投手も少なかったので、昨年の日本シリーズのオリックスをイメージしました」と継投策で戦うことを決めた。
すると、今季復活を遂げた元「スーパー中学生」の寺西成騎(3年・星稜)が1回戦の先発を任され4戦4勝(開幕週のみ救援での勝利)と負け無しで牽引すると、抑えには昨冬の侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿にも招集された本格派右腕・箱山優(3年・日体大柏)が定着した。その他にも篠原颯斗(2年・池田)、伊藤大稀(2年・智辯和歌山)、飯島大斗(3年・中京大中京)、八田歩(4年・大和)らが好投。「先発が試合を作り、終盤は短いイニングを繋いでいく」という理想的な分業が多く、ここまで全試合が3投手以上の継投だ。
守備陣も遊撃手でドラフト候補の松浦佑星(4年・富島)が肉離れで離脱するも、この日代わりに入った小吹悠人(3年・山梨学院)が好守を見せるなどバックアップ。リーグ戦8試合での合計失点はわずかに13点のみ、1試合の最大失点は3点と守備からリズムを作った。
打線とっても矢澤の穴はあった。それでも昨秋にも3年生以下が多く出場していたため、関東地区大学選手権で初戦敗退した(上武大に1対6)悔しさを糧にした。
相澤利俊主将(4年・山梨学院)は昨秋を「上武大に力負けをした印象でした」と振り返る。そこで、冬に野手陣はフィジカル強化と打力強化を掲げて、例年以上のウェイトトレーニングや打撃練習に励んだ。スローガンには『日本一〜今日を積み上げる〜』を掲げ、日々の練習から実戦を意識。緊張感を持って妥協なく取り組み、この日本塁打を放った中妻翔(4年・常総学院)や現在打率.464の重宮涼(4年・明石商)ら4年生を中心に打線が機能し効果的に得点を挙げた。
優勝後は、日体大が優勝した際に恒例となっている伝統の応援『エッサッサ』がスタンドにいる部員たちによって披露されたが、古城監督らの胴上げは6月に開催される全日本大学野球選手権優勝まで封印とした。
相澤主将が「すごく仲の良いチーム。頼れる仲間、可愛い後輩と日本一になりたいです」と話すように、これからも全員野球でさらに白星を積み上げていく。