Yahoo!ニュース

これ一品で大満足!材料を入れて炊くだけの旨味溢れる『鮭と舞茸の炊き込みご飯』

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

ごんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

今日はこれからグッと美味しくなる鮭レシピをご紹介していきたいと思います。

手がける時間はたった5分で、ポンポン!と炊飯器に入れて炊飯するだけで完成。

旨みたっぷりの鮭をそのまま丸ごとお米の一緒に炊飯器で炊き上げました。

舞茸の旨味も重なり、炊き上がり前からとてもいい香りが広がり食欲そそりますよ。

おかず要らずでこれだけでも大満足な主食になります。

冷めても美味しいのでおにぎりにもおススメですよ~。

では作り方をご紹介していきたいと思います。

塩鮭と舞茸の炊き込みご飯

材料 2合分

米‥2合分
塩鮭‥2切れ
舞茸‥1パック

刻みネギ 適量

【A】
酒‥大さじ2
醤油‥大さじ1
みりん‥大さじ1
顆粒だしの素‥小さじ1
水‥適量(2合メモリまで)

生姜‥ひとかけ
塩‥少々(お好みで)

作り方

① 生姜は千切りにする。

② 米は研いで炊飯釜にAを一緒に入れて上に、塩鮭とほぐした舞茸を乗せて通常炊飯する。

③ 炊き上がったら鮭を崩しながら混ぜ合わせる。
※味が薄いと思ったらお好みで塩を入れて整えてください。

④ 茶碗に盛り、刻みネギを散らす。

ポイント

塩鮭の塩分でいい仕上がりになると思うのですが、もし味が薄いと感じたときはお好みで塩を加えて味を整えてくださいね。

舞茸はしめじやお好きなきのこでも代用可能です。

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事