Yahoo!ニュース

炊飯器とホットケーキミックスとさつまいもで作る簡単ケーキレシピ!材料全部を混ぜて炊くだけ絶品ケーキ♪

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、炊飯器とホットケーキミックスとさつまいもで作る簡単レシピ!

【さつまいものケーキ】です!

さつまいもを切って、レンジでチン!

あとは、材料全部を混ぜて炊飯器で炊き込むだけ。

これで簡単に、お店で買えるような本格的なさつまいもケーキが出来ちゃいます(*´∀`*)

炊飯器で作れる簡単絶品さつまいもスイーツレシピ。

早速紹介していきます!

【さつまいものケーキの作り方】

【材料】

  • ホットケーキミックス 150g
  • さつまいも 小1個
  • バター 25~30g
  • 卵 1つ
  • 砂糖 大さじ3強
  • 牛乳 100cc
  • 黒ゴマ 大さじ1

【作り方】

  1. さつまいも一本を洗い、傷んでいる部分は落としておく
  2. 1cm×1cmのサイコロ状にカット
  3. 耐熱ボウルにさつまいもを移し、10分ほど水にさらしておく
  4. 時短したい人は、2~3回、水を入れ替えながらといでいくと5分ほどでアク抜き出来ます
  5. 時間が経ったら、水を捨てラップを掛けて、レンジで500W 3分加熱する
  6. バター25gを、ラップをしてレンジで30秒ほど加熱して溶かしておく
  7. ボウルに、卵1つを落とし、しっかりと混ぜていく
  8. 砂糖大さじ3強+牛乳100cc+溶かしバターを加える
  9. 黒ゴマはお好みで大さじ1~タップリどうぞ♪
  10. 材料が多いので、しっかりと混ぜていく
  11. 仕上げに、ホットケーキミックスを加え、しっかりと混ぜ合わせる
  12. ダマがなくなるまでしっかり混ぜるのがポイント
  13. 仕上げに、さつまいもを加えてざっと混ぜ合わせる
  14. 炊飯器の釜に、薄く油を塗っていく
  15. 釜に生地を流し入れ、形を軽く整えていく
  16. 濡れ布巾の上に釜を数回落として、空気を抜いておく
  17. 炊飯器に釜を戻して、通常モードで炊いていく
  18. 炊きあがったら、竹串を刺して中まで火が通っているか確認
  19. 生焼けの場合は、20分ほど再度炊いていく
  20. お好みで、仕上げに生クリームを乗せても美味しいです♪

【終わりに】

さつまいもって、そのまま食べても勿論美味しいのですが…

ケーキにするとあら不思議!

「こんなに美味しかったの!?」

とビックリするくらい、美味しいケーキに変身しちゃうんです(^^)

特にホットケーキミックスと相性が良くて、素朴な甘みが、ホットケーキミックスの優しい味と相性バッチリ♪

さつまいもって、ちょっとあまってしまうこと、よくありませんか?

食べ終わった!と思っても、冷蔵庫の隅に、コロッと…みたいな(笑)

そんな時には、ぜひこのレシピを思い出して、美味しいさつまいもケーキを作ってもらえたらなと思います(*´∀`*)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

炊飯器スイーツYouTuber:炊飯器クッキングch

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事