Yahoo!ニュース

[滋賀県大津市]真野で80歳のおじいちゃんが作る"究極の燻製"の第2弾が9月上旬に販売開始。

なんちゃん滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

ロモア"なんちゃん"です!

以前もご紹介した”80歳のおじいちゃん"が大津市真野で作っている究極の燻製。その第2弾が9月上旬から販売開始されることになりました。

今回は、実際に食べてみましたのでご紹介いたします。

それがこちらの”近江牛の生ジャーキー”!

前回の燻製はクラウドファンディングで限定販売されて、目標金額の1,068%を達成する”1,068,132円“が集まり、大きな話題となりました。

この燻製を作っているのは、80歳の”上田”さん。大津市真野の自然豊かな場所に工房を構えておられます。燻製作りを始めた経緯などは、以前紹介した記事に書いてありますので、気になる方はぜひご覧ください。

[その時の紹介記事はこちらから]

田舎のおじいちゃんが20年間作り続けた本格的な燻製『おじいちゃんの燻製』が数量限定で販売開始

第一弾は、「むね肉」「スモークチーズ」「スモークチーズ(ペッパー)」でしたが、今回は近江牛。「ネック」「カッパ」「モモ」の部位を燻製しています。

カットしていくとこんな感じに。上田さんの作る燻製はおよそ24時間かけて、じっくり熟成したもの。そのため香りから全然違うんです。

まずはネック。ぱっと見た感じではローストビーフのようですが、これがとても美味しかった。

噛んだ瞬間の弾力。そして口の中に広がる旨味と香りが素晴らしい。

お酒との相性も抜群ですし、サラダなんかに入れても間違い無いでしょう。

カッパは脂身が多めで、味は濃厚。こちらも弾力が素晴らしく、噛むたびに染み出てきます。

他の二つに比べてしっとり感がある「モモ」。

こちらはサンドメーカーに入れて焼いてみました。

焼いてみると、塩味がよりいい感じに合わさっていて、抜群の美味しさに。

そのまま食べても美味しいですが、いろんなカスタマイズも楽しめそうですね。

そんな「究極の燻製」第2弾の販売開始は9月上旬だそう。正確なスケジュールは公式Instagramで告知されますので、食べてみたい方は今のうちにフォローしておきましょう!

Instagramでは美味しい食べ方なんてのも載せておられ、どれも美味しそうです。

smoked.house0703 

詳細

[商品名]究極の燻製
[生産場所]滋賀県大津市真野
[販売開始]2023年9月上旬
[公式Instagram]smoked.house0703 

滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

滋賀の日常をお届けするローカルメディアロモアの編集長。地元民だからこそ分かるグルメ・観光・イベント情報などをお届けします!

なんちゃんの最近の記事