Yahoo!ニュース

【鎌ケ谷市】2023年7月22、23日ドキュメンタリー映画『夢みる小学校』の上映会が開催されます。

ajisai地域ニュースサイト号外NETライター(鎌ケ谷市・白井市)

第32回日本映画批評家大賞のドキュメンタリー賞を受賞されたオオタヴィン監督の『夢みる小学校』をご存じでしょうか?鎌ケ谷市内のコミュニティセンターなどにもポスターが掲示されています。『夢みる小学校』は、実際の小学校を撮影したドキュメンタリー映画です。こどもたちの置かれている環境は、昭和、平成と比べても大きく変化し、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ここ数年も学校生活には様々な制限がありました。

写真提供:鎌ケ谷ぐるりの会
写真提供:鎌ケ谷ぐるりの会

今回、上映される『夢みる小学校』は、30年前から「体験学習」を実践し、宿題がない、テストがない、先生がいない先進的な学校、60年以上成績通知表がない学校、校則ゼロ、定期テストをやめた学校など実際の3つの学校が「北の国から」で子役としても活躍された吉岡秀隆さんのナレーションで登場します。

『夢みる小学校』の上映会を主催されるのは、鎌ケ谷ぐるりの会さんと鎌ケ谷まるごと給食審議会さんにお話を聞かせて頂きました。どちらも鎌ケ谷市内の子育て中のお母さんたちが集まって、子どもたちに緑豊かで希望にあふれる未来を残す為に活動されています。鎌ケ谷市、鎌ケ谷市教育委員会も映画の上映を後援されています。

鎌ケ谷まるごと給食審議会さんは、2022年11月3日に同じくオオタヴィン監督の映画『いただきます』の上映会も開催されました。

写真提供:鎌ケ谷まるごと給食審議会
写真提供:鎌ケ谷まるごと給食審議会

味噌を作るこどもたちの姿に、大人もこどもも日々の食について、考えさせられる内容の映画となっています。公開された本編は見られませんが、予告編は現在もYouTubeで公開されています。

写真提供:鎌ケ谷ひかり幼稚園
写真提供:鎌ケ谷ひかり幼稚園

『夢みる小学校』の上映会場は、鎌ケ谷ひかり幼稚園です。駐車場は40台ほどご用意があるそうです。上映スケジュールは、

・2023年7月22日(土)2部 13時受付開始 13時30分~15時20分 (22日は2部のみ)
・2023年7月23日(日)1部 10時受付開始 10時30分~12時20分
・2023年7月23日(日)2部 13時受付開始 13時30分~15時20分 

の3部、各回80名の開催で、大人前売り1000円、当日1200円(高校生以下無料)です。事前のお申し込みはお電話または、専用フォームからお申込ができます。学校生活がもう遠い昔になってしまった方も、これからお子さんが学校に通い始める方も、AIや新しい技術に囲まれて育つ子どもたちの教育に興味があるすべての方に、大人も子どもも楽しい学校の姿が見られる貴重な機会になりそうですね。

『夢みる小学校』上映会
会場:鎌ケ谷ひかり幼稚園 
住所:千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷6丁目7ー38
お問合せ、お申し込み:kamagayagururi01@gmail.com

地域ニュースサイト号外NETライター(鎌ケ谷市・白井市)

鎌ケ谷市・白井市の情報をお届けします。住んでるだけなんてもったいない。実は鎌ケ谷にも白井にも知らないことがたくさん。知らなかった地元の情報を自分も楽しみながらお届けします。

ajisaiの最近の記事