Yahoo!ニュース

底値で売られている「小粒イチゴ」、材料2つでおいしく食べる方法

ベリーブロガー

今の時期、スーパーなどで、小粒のイチゴがとてもお買い得に売られているのをよく目にします。

4人を子育てしているわが家、昨日は特売で1パック250円のイチゴを見つけて4パック買いました。イチゴは傷みやすいので、1パックは洗ってそのまま生で美味しくいただきましたが、あとの3パックは「イチゴソース」に。簡単に作ることができて、子どもたちも喜んで食べるからです。

材料は2つだけ。イチゴと砂糖です。

イチゴは流水でサッと洗い、ヘタを果物ナイフなどで取り除きます。

次に、イチゴ1パックあたり、大さじ1.5~2の砂糖を振りかけて全体的にまぶします。

15分くらい経ち、イチゴから水分が出てきてツヤッとなってきたら、火にかけます。

はじめは中火で、イチゴが煮立ってきたら弱火にします。時々、白くブクブクでてくるアクを取り除きつつ・・・

10分ほど煮たらできあがり!

できあがったイチゴソースは、そのままスプーンで食べてもおいしいですし、ヨーグルトやバニラアイスにかけて食べても、よく合います。

お買い得なイチゴを見つけたら、ぜひ作ってみてくださいね。

ブロガー

共働き&子ども4人、家庭学習9年目。家庭学習の進め方や使っているドリル、都内60㎡賃貸マンションでの6人暮らしで生み出しているラク家事・ラクごはんの工夫など、ブログやInstagramで発信しています。著書:『子供4人 共働き 賃貸60㎡で シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)。

ベリーの最近の記事