Yahoo!ニュース

【英会話】「Don't let me down !」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

ビジネスシーンが多くある海外ドラマを観ていると、
上司が部下に向かって、

「Don't let me down !」と一言。

単語をそのまま訳すと

Don't = 〜しない、let = 〜させる、me = 私を、down = 下へ

「Don't let me down.(私を下げないで)」…?

意味が分かりそうでわかりません。
これってどんな訳になるか知っていますか?

今回は「Don't let me down !」の意味と使い方についてご紹介します。
海外ドラマや洋画でよく出てくるので覚えておきましょう。

Don't let me down ! 「がっかりさせないでね」

相手に期待しているからこその一言です。
励ますニュアンスでよく使われます。

例文1

A : You're assigned as the project leader. Don't let me down.(君はこのプロジェクトのリーダーに任命されたんだ!がっかりさせないでくれよな)*assign : 〜を任命する
B : I'll give it my all.(最善を尽くします!)

例文2

A : I'm so sorry. I can't find a word to say.(ごめん、言葉が見つからないよ)
B : You cheated on me. You promised that you wouldn't let me down. *cheat on : 浮気をする(浮気したのね、私をがっかりさせないって約束したじゃない!?)

相手を責める感じで使うこともできます。

この表現を応用して、こんなフレーズも言うことができます。

なにかでミスをして…

例文3

A : I'm sorry we lost the game because of me ! I let you down.(僕のせいで試合に負けてごめん!がっかりさせちゃったね
B : It's not your fault ! Don't worry about it.(君のせいじゃないよ!気にしないで)*fault : 責任

let + 人 + down 「人を失望させる」

の形を覚えておくと会話表現の幅がグッと広がりますね。

まとめ

・Don't let me down ! 「がっかりさせないで」

let + 人 + down 「人を失望させる」

ぜひ覚えて使いこなせるようになりましょう!

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事