Yahoo!ニュース

森保ジャパンはスペイン戦でどう戦うべきか?重要な鎌田の動きと両者の布陣の噛み合わせ。

森田泰史スポーツライター
日本代表の久保と鎌田(写真:森田直樹/アフロスポーツ)

カタール・ワールドカップが、開幕した。

日々、熱線が繰り広げられている。サプライズがあり、ドラマがある。フットボールの醍醐味が、存分に堪能できる大会となっている。

■ドイツ撃破とコスタリカ戦の敗北

森保ジャパンは、今大会でサプライズを起こしたチームのひとつだった。グループE第1節で、ドイツを2−1で下した。この勝利とサウジアラビアのアルゼンチン撃破は、世界に衝撃をもって伝えられた。

だが日本代表はグループE第2節でコスタリカ代表に0−1と敗れている。2連勝して入ればグループ突破に大きく近づいていただけに、期待から落胆への変化が大きかった。

だが、まだ終わったわけではない。

グループEは1位スペイン(勝ち点4)、2位日本(勝ち点3)、3位コスタリカ(勝ち点3)、4位ドイツ(勝ち点1)という状況だ。そして、日本にはグループE第3節のスペイン戦が残されている。

コスタリカに敗れた森保ジャパン
コスタリカに敗れた森保ジャパン写真:森田直樹/アフロスポーツ

■日本の戦い方

そのスペインに対して、日本はどのように戦うべきだろうか。

まず、留意しておかなければいけないのは、現在のスペインは“チキ・タカ”のフットボールを展開するチームではないということだ。

“チキ・タカ”とは、2000年代後半に流行した言葉だ。大枠で、「パスサッカー」を意味するものである。

2008年から2012年頃まで、バルセロナとスペイン代表に黄金時代が到来した。その強さとプレースタイルを端的に表すワードとして、“チキ・タカ”の文字がメディアに踊った。

だがルイス・エンリケ監督のチームは、決して“チキ・タカ”ではない。無論、ポゼッションを重視するスタイルは維持されている。しかしながら、セルヒオ・ブスケッツ、シャビ・エルナンデス、アンドレス・イニエスタ、ダビド・シルバ、セスク・ファブレガスらが中盤で躍動していた時のスペインとは異なり、より縦に速いフットボールが嗜好されている。

スペイン対ドイツはドロー
スペイン対ドイツはドロー写真:ロイター/アフロ

ボール保持、組織的なプレス、ショートカウンター。ポゼッションとトランジションを織り交ぜたようなフットボールが、現在のスペインのスタイルだ。

スペインは最終ラインの設定を高くしている。前からプレスを“ハメる”際に、全体をコンパクトに保つためだ。

狙いのひとつ目は、ここだ。最終ラインの設定が高い、それはつまりGKとDFの間には膨大なスペースが広がっていることを意味する。

スペインのCBは裏のスペースのケアが決して得意ではない。今大会、CBにはロドリ・エルナンデスとアイメリック・ラポルトが入っている。しかし、日本戦ではローテーションを行う可能性がある。例えば、代役のエリック・ガルシアは所属するバルセロナで、度々背後のスペースを突かれて失点に関与している。そこを徹底的に突く、というのは有効な手段だ。

■アンカー潰し

スペイン守備陣の裏のスペースを突く。そのためには、当然、どのようにしてボールを奪うかが重要だ。それが狙いのふたつ目になる。

森保ジャパンに提唱したいのは、アンカー潰しだ。

少し時を遡る。スペインは9月に行われたUEFAネーションズリーグで、スイスに1−2と敗れている。このゲームで、スペインはスイスを相手に最後まで苦しんだ。その要因の一つが、“アンカー潰し”が行われたからだ。

スペインとスイスの試合は大いに参考になる。スイスの【4−2−3−1】が、日本と同じシステムなのだ。

スペインは【4−3−3】で、アンカーにブスケッツを配置する。このブスケッツのところを、トップ下の選手がマークする。日本で言えば、鎌田大地が担当するタスクだ。

相手の2枚のCBに対しては、1トップがプレスにいく。両SBには、両サイドMFをぶつける。これを徹底することで、スペインのビルドアップを機能不全に陥らせる。

そして、ボールを奪取した際には、素早く攻撃に出る。裏のスペースを、シンプルに使うのだ。

■善戦は過去の話

今回のスペインの招集メンバーで、サプライズと言えるのは、ウーゴ・ギジャモンとアンス・ファティの招集くらいだった。

31歳以上の選手はブスケッツ、アスピリクエタ、アルバの3選手のみだ。ガビ(18歳)、ペドリ(19歳)を筆頭に、若い選手たちが揃っている。平均年齢は25.2歳である。

そう、スペインは非常に若いチームである。

ただ、経験不足かと問われたら、そうではない。19選手が、EURO2020に参加しているのだ。

死角が見当たらない、とまでは言わない。だが、倒すのが簡単な相手ではないことは自覚すべきだ。無論、東京五輪での善戦は忘れた方がいいだろう。

最後のゲームになるかも知れない。しかし、いやだからこそ、森保ジャパンには全力でスペインにぶつかって欲しいところだ。

※文中の図は全て筆者作成

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事