「この画像のようなキャベツは選ばないで!」八百屋からの警告!そのワケとは
こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。
気温が高くなってきて、夏野菜がおいしい季節になってきましたね。
私が個人的に今オススメしたい野菜は「キャベツ」です。こういうと「キャベツって春か冬が旬の野菜なんじゃないの?」と思う方が多いと思います。確かに柔らかい春キャベツや、糖度の高い冬キャベツは最高においしいですよね。
ただ、夏の「高原キャベツ」は群馬県の嬬恋村の夏秋キャベツなどが有名で、巻きがしっかりとしていて、甘みが強いのが特徴です。 葉もやわらかく、水分も多いので、生でも加熱調理でもおいしく食べられます。
そんな夏もおいしいキャベツですが、「カットされたものを選ぶときに、どこをみたら良いのかわからない」という方が多くいます。
そこで今回は「新鮮でおいしいキャベツの選び方」を紹介します。
新鮮でおいしいキャベツの選び方
新鮮でおいしいキャベツの選び方を紹介します。
ずっしりと重量感がある
甘みが強く美味しいキャベツが食べたいなら、ずっしりと重量感があるものを選びましょう。
キャベツは葉がしっかり巻かれていて、ずっしりと重量感があるものの方が糖度が高い傾向があるんです。
これは、カットキャベツでも同じなので、断面を見て葉がぎっしり詰まっているものを選びましょう。
甘くておいしいキャベツを選ぶなら、重さを持ち比べて重量感のある方を購入すると良いですよ。
葉先までピンとしている
次にキャベツの鮮度を確認しましょう。葉物野菜は葉先から傷んでいく傾向があるので、葉先の状態を見ることで鮮度を見分けることができます。
キャベツの場合は、葉先がしわしわしているものは収穫から時間が経ち水分が抜けて鮮度が落ちている証拠です。
キャベツは、葉先までピンとしているものを選びましょう。
外葉がついているもの
最後にキャベツの外葉がついているかチェックしましょう。
画像の右のような外葉が剥がされているキャベツではなく、左のような外葉がついているものを選ぶと良いですよ。
キャベツは外葉から傷んでいきます。なので、お店でキャベツの外葉が変色し始めると、多くの店員は外葉をはがして販売します。
つまり、外葉がついていないキャベツは収穫されてから時間が経っている目印になるということです。
※お店によっては、見栄えをよくするため新鮮なキャベツも傷んでいるキャベツも全て皮を剥いてラップしているところもあります。なので、外葉がついているキャベツと剥がされているキャベツが売り場に混在している場合は外葉がついているキャベツを選びましょう。
新鮮で美味しいキャベツの選び方まとめ
今回は「新鮮でおいしいキャベツの選び方」を紹介しました。
今回紹介した方法を使って今が旬の高原キャベツをたくさん食べてくださいね。
他にも「真夏でも1ヶ月バナナが長持ちする保存の裏技」や「キャベツが長持ちする保存の裏技」という記事も書いているので気になる方は読んでみてください。