Yahoo!ニュース

「カット大根の上下どっちを選ぶ?」選び方間違えている人多すぎ!八百屋が解説

青髪のテツ八百屋歴14年|野菜のプロ

こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。

だんだん寒くなってきて「そろそろおでんがしたいな」という方も多いのではないでしょうか。

おでんの材料になる野菜といえばいろいろありますが、代表的なのは大根ではないでしょうか。

そんな大根ですが、選び方を間違えて覚えてしまっている方が多い野菜なんです。例えばカット大根の上下どっちを選んでいますか?なんとなく選んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は新鮮でおいしいカット大根の選び方を紹介します。

良い大根の選び方を覚えることで、おでんがグレードアップするので、ぜひ覚えていってくださいね。

カット大根は上下どちらを選ぶのが良いのか

半分に切られたカット大根は上下に切られていますよね。

それぞれ特徴が違うことはご存知でしょうか?

上画像の葉側は辛味が控えめで甘みが強く硬さがあるのでサラダや煮物にむいています。

逆に先端側はイソチオシアネートの元になる成分の量が多くなるため、辛味が強く柔らかいという特徴があります。なので先端は大根おろしに向いています。

ただ、辛味成分は揮発性のため、切ってから30分放置したり、切って500wの電子レンジで30秒加熱することで、辛味をかなり抑えることができます。

しかも大根の先端部分は辛いからと不人気なので、スーパーでは先端側をかなり大きめ、逆に葉側をとても小く切ります。

つまり、先端がわの方がお買い得なんです。大根おろしにしたい時や、多少手間をかけてでも量が多い方を選びたい方はこの方法を覚えておいてくださいね。

新鮮でおいしいカット大根の選び方

合わせて、新鮮でおいしいカット大根の選び方を紹介します。

カット大根は切り口の色をチェックしましょう。

カットされたものであれば、切り口が乾燥していたり、茶色っぽく変色していないかチェックします。乾燥していたり、茶色っぽく変色しているものは切ってから時間が経ち過ぎているので、鮮度劣化している証拠です。また皮にシワが出ているものも避けるようにしましょう。

他にも黒っぽかったり青っぽくなってるものは、カビではないのですが、青あざ症や青芯症といって食べれないことはないですが、味が落ちます。

切り口がみずみずしく、皮にハリや艶があるカット大根を選ぶと良いですよ。

カット大根まとめ

今回はカット大根の選び方について紹介しました。

ぜひ、今回紹介した方法を使って、これから美味しくなってくる大根をたくさん食べてくださいね。

他にも「白菜が長持ちする保存方法」や「白菜の汚れや虫を綺麗さっぱり洗い流す方法」という記事も書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。

八百屋歴14年|野菜のプロ

八百屋歴14年|野菜や果物の選び方、保存方法、食べ方、豆知識など発信|Xのフォロワー数は70万人超|野菜の本を5冊出版|ブログ『やさいのトリセツ』を運営

青髪のテツの最近の記事