Yahoo!ニュース

【茹でるな】オクラを食べると得られる身体に嬉しい5つの理由と焼くから美味しい簡単おすすめレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、オクラが栄養豊富で身体に良い理由と簡単で美味しいレシピを紹介します。

【栄養価】

オクラには、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンA、葉酸、マグネシウム、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。

これらの栄養素は、免疫機能の強化や骨の健康、血液凝固の促進など、さまざまな身体の機能に貢献します。

【食物繊維】

オクラには食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は消化を助け、腸の動きを促進することで便通を改善します。

また、食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにし、満腹感を与える効果もあります。

【消化促進】

オクラには粘り気のある成分が含まれており、胃や腸の粘膜を保護し、消化をスムーズにする助けとなります。

また、オクラに含まれる酵素は、食物の消化を助ける役割を果たします。

【低カロリー】

オクラは低カロリーでありながら、食物繊維や栄養素が豊富です。

そのため、ダイエット中でも満腹感を得ながら栄養を摂取することができます。

【抗酸化作用】

オクラには抗酸化物質が含まれており、体内の活性酸素を除去する効果があります。

活性酸素は細胞の老化や様々な病気の原因となるため、オクラの摂取によって健康な細胞を保護することができます。

それでは、ココで
オクラを焼いて食べると美味しい
簡単レシピを紹介させて頂きます。

【材料】

オクラ 1p
粉チーズ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
おろしニンニク 少々

このレシピは、オクラにマヨネーズを絡めてフライパンで焼くだけ!

仕上げに軽く焼き焦がすことで
香ばしく焼き焦げたマヨネーズやチーズの風味がたまらなく
オクラの食感もヤバい絶品おつまみレシピです

めちゃくちゃ美味しいので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事