Yahoo!ニュース

【京都市下京区】お年賀にもおすすめ爽やかな味わいがクセになる、お正月のおまんじゅうはコレで決まり

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。いよいよ明日はお正月、今夜は久しぶりに紅白をみてゆっくりと過ごしたいと思います。さて、今回は老舗の和菓子店でお正月にぴったりな「おまんじゅう」を販売されていましたのでご紹介します。

200年以上続く京都の老舗和菓子店

享和三年(1803年)創業『亀屋良長』、200年以上続く老舗の和菓子店。

本店は阪急「大宮駅」から東へ徒歩6分、四条堀川を少し東に入った北側にお店があります。

比較的新しく落ち着いた雰囲気の店内には、たくさんの種類の和菓子が販売されています。そんな中、お正月らしい「おまんじゅう」も販売されていました。

干支菓子はお年賀にもぴったり

「満々〈干支〉」一つ216円(税込)
2023年の干支、うさぎの卯の文字が押された縁起の良いおまんじゅう。

小さくてとても可愛らしいですね。

オーガニック・自然農法の旬の柚子を使用して、自家製ピューレとパウダーを作り、レモン果汁・クリームチーズと一緒に桃山生地に練り込んでいます。
見た目が桃山のため、白あんのおまんじゅうを想像しながら口に含むと、柑橘系の酸味が口に広がるため一瞬混乱しますが、次の瞬間柚子の爽やかな香りが広がり、とても幸せな気分に包まれました。

帰省のお土産やお年賀にもぴったりなお正月らしいおまんじゅう。気になる方はチェックしてみてくださいね。

亀屋良長 本店
〒600-8498
京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
電話番号:075-221-2005
営業時間:9:30~18:00
※年内は31日まで営業、年始は4日から

【関連記事】
【京都市下京区】老舗和菓子店『亀屋良長』のスライスようかんに秋限定「焼き芋」が登場

【京都市下京区】今日からチケット販売開始!2023年初日の出は地上100メートルの京都タワー展望台で(完売)

【京都市下京区】ちょっ、逆さまですよ~!メディアにも取り上げられる『カツ丼』が名物の人気中華料理店

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事