Yahoo!ニュース

【京都市下京区】老舗和菓子店『亀屋良長』のスライスようかんに秋限定「焼き芋」が登場

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。老舗和菓子店『亀屋良長』さんが販売されている、パンと一緒に焼いて食べる「スライスようかん」に、秋限定の「焼き芋」が登場しました。

享和三年(1803年)創業『亀屋良長』。200年以上続く老舗の和菓子店です。本店は四条堀川を少し東に入った北側にあります。

和菓子店らしく落ち着いた雰囲気、奥行きのある店内には、たくさんの種類の和菓子を販売されています。

今回のお目当ては、こちらの「スライスようかん」。秋限定で「焼き芋」が登場しました。こちらの本店の他、ジェイアール京都伊勢丹店、髙島屋京都店、大丸京都店、無印良品 京都山科店でも販売されています。

さっそく「スライスようかん」を購入しました。通常の小倉バターは、2枚入り540円、秋限定の焼き芋は、2枚入り594円。

こちらが「小倉バター」黒い部分が小倉ようかん、真ん中が焦がしバターようかんです。
トーストするとようかんが熱々のトロトロになり、ケシの実の風味とバターようかんの風味がアクセントとなって、パンととても良くあいます。

こちらが「焼き芋」。小倉ようかんと焼き芋ようかんが半分半分になっています。

自家製キャラメルと生クリームを合わせた焼き芋ようかんは、トーストするととろ~りとして、スイートポテトのような味わいでした。こちらもパンととても良くあいます。小倉あんと焼き芋ようかんの2種類の味が1枚で味わえる贅沢な1品です。

食パンにのせて焼くだけで、手軽に味わえる「スライスようかん」。老舗の和菓子店が販売されているというのも珍しいですね。パッケージもとても可愛いので、お土産にも喜ばれそうです。ネットでも販売されていますので、皆様もぜひお試しになってください。

亀屋良長 本店
〒600-8498
京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
電話番号:075-221-2005
営業時間:9:30~18:00
年中無休(元旦、2日は除く)
公式H.P

【関連記事】
【京都市】ネットで即完売。老舗菓子店『青木光悦堂』の「ハムスターモナカ」に秋限定バージョンが登場!

【京都市下京区】本当は教えたくない穴場スポット。ふたばの豆餅が並ばずに買える名店『七条ふたば』

【京都市上京区】西陣の老舗和菓子店のカフェ。職人が目の前で点ててくれるお抹茶や和菓子がいただける

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事