Yahoo!ニュース

パ・リーグ順位決定・全パターン。東北楽天のCS進出は○のみ。福岡ソフトバンクは試合前に2位確定も

宇根夏樹ベースボール・ライター
浅村栄斗 AUGUST 7, 2021(写真:長田洋平/アフロスポーツ)

 2023年のレギュラーシーズンは、10月9日の2試合を残すだけとなった。千葉ロッテ・マリーンズと東北楽天ゴールデンイーグルスの試合は、14時から始まる。福岡ソフトバンク・ホークスとオリックス・バファローズの試合は、18時からだ。それぞれ、楽天モバイルパーク宮城と京セラドーム大阪で行われる。

 オリックスのリーグ優勝、埼玉西武ライオンズの5位、北海道日本ハム・ファイターズの6位に加え、福岡ソフトバンクの3位以上も確定している。だが、福岡ソフトバンクが2位と3位のどちらになるのかは、未定だ。千葉ロッテと東北楽天のどちらがクライマックス・シリーズ(CS)に進むのかも、決まっていない。

 千葉ロッテが勝ち、東北楽天が負けた場合、東北楽天は4位となり、千葉ロッテのCS進出が確定する。順位は、福岡ソフトバンクの試合結果による。福岡ソフトバンクが勝つか引き分けると、千葉ロッテは3位となる。福岡ソフトバンクが負けると、勝率.5072(70勝68敗5分)の千葉ロッテが、勝率.5071(71勝69敗3分)の福岡ソフトバンクを上回る。

千葉ロッテ○/東北楽天●

福岡ソフトバンク○

→福岡ソフトバンク2位、千葉ロッテ3位

千葉ロッテ○/東北楽天●

福岡ソフトバンク△

→福岡ソフトバンク2位、千葉ロッテ3位

千葉ロッテ○/東北楽天●

福岡ソフトバンク●

→千葉ロッテ2位、福岡ソフトバンク3位

 千葉ロッテと東北楽天が引き分けた場合、福岡ソフトバンクは試合前に――あるいは試合中に――2位が決まる。3位は千葉ロッテだ。

千葉ロッテ△/東北楽天△

福岡ソフトバンク○

→福岡ソフトバンク2位、千葉ロッテ3位

千葉ロッテ△/東北楽天△

福岡ソフトバンク△

→福岡ソフトバンク2位、千葉ロッテ3位

千葉ロッテ△/東北楽天△

福岡ソフトバンク●

→福岡ソフトバンク2位、千葉ロッテ3位

 千葉ロッテが負け、東北楽天が勝った場合、こちらも、福岡ソフトバンクは試合前に――あるいは試合中に――2位が決まる。3位は東北楽天だ。

千葉ロッテ●/東北楽天○

福岡ソフトバンク○

→福岡ソフトバンク2位、東北楽天3位

千葉ロッテ●/東北楽天○

福岡ソフトバンク△

→福岡ソフトバンク2位、東北楽天3位

千葉ロッテ●/東北楽天○

福岡ソフトバンク●

→福岡ソフトバンク2位、東北楽天3位

 なお、千葉ロッテと東北楽天の試合が雨など翌日に順延されても、2試合の結果による9パターンは変わらないが、福岡ソフトバンクは先に試合を行うことになり――ドームなので雨天順延はない――勝つか引き分けると、その時点で2位が確定する。

ベースボール・ライター

うねなつき/Natsuki Une。1968年生まれ。三重県出身。MLB(メジャーリーグ・ベースボール)専門誌『スラッガー』元編集長。現在はフリーランスのライター。著書『MLB人類学――名言・迷言・妄言集』(彩流社)。

宇根夏樹の最近の記事