Yahoo!ニュース

えのきスープが簡単で激旨!まるで中華風ラーメン☆しかも低カロリーでダイエット中でも大満足できるレシピ

今回は、えのきスープの作り方
えのきを麺の様に見立て!美味しいスープと
一緒に食べると食感も良く最高です。

スープも創味シャンタンを使い
簡単に作れるのにコクがあり美味しいです!

トッピングの具材はお好みで!
まるで、中華風ラーメンの様にしあげました。

秋は、キノコの美味しい季節
しかも!えのき茸はコスパ最高で低カロリー
ダイエット中にも大満足できる
食べる!えのきスープです。

それでは、さっそく
えのきスープの作り方!
紹介させて頂きます。

【材料】

えのき 1p

☆水 300cc

☆創味シャンタン 小さじ2

☆酒 大さじ1

☆濃口醤油 小さじ1〜1.5

☆おろし生姜 適量 (約小さじ1)

☆おろしニンニク 適量 (約小さじ1)

※仕上げのトッピングの具材はお好みでok
今回は、ラーメン風なので!チャーシュー
ゆで卵・メンマ・葱を用意しました。

【作り方】

①えのきのヘタを取り除く!

②えのきの根元が引っ付いているので
フォークなどを使い、バラバラにほぐす

③えのきを、お好みの固さに茹でる

※1分ほど茹でると、シャキシャキで食感もよい

※3分ほど茹でると、柔らかくツルッとした食感でのど越しも良い感じです?

④えのきを茹でたら、湯切りして
流水で冷ましてから、ザル等に上げ水気を切っておく。

⑤スープを作ります!鍋に☆の調味料を全て入れ加熱して、ひと煮立ちさせる

⑥スープが煮立ったら!④を入れ全体的にバラバラにしたら、約2分煮込んで味を馴染ませる

⑦スープと一緒に器に盛り付け!
お好みの具材をトッピングする。

はい!できあがり〜
まるで中華風ラーメンの様なえのきスープ
めっちゃ美味しいです。

えのきは低カロリーだしダイエット中でも
大満足できる食べるスープなので
是非一度作ってみて下さい。

最近は便利な調味料もあるので
簡単に美味しいスープも作れて楽ちんだよね

今回は中華風スープで作りましたが
麺つゆ等を使い和風にもできますので
色々アレンジしてみて下さい

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい!
ありがとうございました。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事