Yahoo!ニュース

大崎市田尻【菅原おやきや】持つと手がギラギラ輝くレベルのバターおやきがびっくりするほどうまい

ささキジ宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

どうも笹です。

皆さんはおやき(大判焼き)好きですか?

私は好きです。

ではバターは好きですか?

私は好きです。

どっちも好きなあなたに朗報です。

大崎市田尻に【バターおやき】があるんです。好きなものが合体しちゃったよ。絶対美味しいやつですよ。

さっそく紹介していきましょう。

お店の名前は菅原おやきやです
お店の名前は菅原おやきやです

場所は田尻のコープの近くになります。菅原おやきやで検索してナビに従っていけばすぐに見つけられると思います。

おやきの表記。ありますね。

その下にバターおやきの表記。ありますね。

今回は記事にするので贅沢に小倉とクリームどちらも購入していきます。

買ってきました。

パット見て感じたのは、色が茶色い。色合いがどらやきっぽいですよね。

まずはあんこから。

パッカーン!!!餡がびっしり。

ちょっとこれを見てほしいのですが…

見るべきはおやき。ではなく私の【小指】です。

バターで手がギラギラしちゃってます。

餡の中にバターが入っていると勝手に想像していたのですが、バターで生地を焼くスタイルでした。

味は、本当に美味しいです。

つぶあん&マーガリンのコッペパンが好きな人は絶対にハマります。

バターのしょっぱさをしっかり感じます。そこにあんこの甘みが広がって……もう何も言うまい。

次はカスタードを!

この写真も私の【小指】を見てください。ギラギラしてますね。

むむむ。これは美味しい。

甘いもの×しょっぱいものはどうしてこんなに美味しいんでしょう。

カスタードのねっとりした甘みがバターで引き締められて、バターおやきに関しては個人的にカスタードのほうがおいしく感じました。

普段からバターおやきを食べている人に話を聞いたら

「家に帰って、フライパンで焼いて食べるとすんごいうまいよ。」

と言っていました。食べ終わってから聞くんじゃなかった…。

ということで、ぜひ皆さんもバターおやき食べてみてください!

名称:菅原おやきや

住所:〒989-4308 宮城県大崎市田尻沼部塩加良39

営業時間: 9:30~18:30 定休日:日

駐車場:あり

宮城県記事に特化したWebライター(涌谷町・大崎市担当)

コミュニケーション能力、謎で無駄な企画力、独特な感性をフルに駆使し宮城県に関する記事を量産していています。特に"人"に焦点を当てた取材記事がめっぽう好きです。心の中でツッコミを入れながら読むと私の記事は輝きを帯びます。現在はフリーのウェブライターと宮城のローカルメディア【ミヤキジ】を運営しています。

ささキジの最近の記事