Yahoo!ニュース

ノンアルのワインが絶品!「安曇野ワイナリー」【安曇野市】

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

安曇野ワイナリーは三郷エリアにある観光スポット。広い敷地にはワイン用のぶどう棚が広がります。

車で行くとワインは飲めないのですが、訪ねてきた友人と一緒に行ってきました。

今回は「安曇野ワイナリー」を紹介します。

大自然に囲まれる「安曇野ワイナリー」

「安曇野ワイナリー」は、通りから少し降りたところにあるので、森に囲まれたように感じられる素敵な場所。

道を下ると広々としたぶどう畑が見えてきます。

ちょうど収穫の時期。

いくつかの棚にはまだぶどうが残されていました。

豊作なのでしょう。実がぎっしりと詰まったぶどうが並んでいます。

これがワインになるのですね。

「安曇野ワイナリー」のショップ

「安曇野ワイナリー」の入り口はこちら。

裏からも入れます。

以前はレストランもあったそうですが、現在はワイナリーとショップがあるのみ。

入り口を入るとワインが並んでいますよ。

年代や品種で置かれている、いろんなワインたち。

ワインの試飲も行っていますよ。

どれを味見しようかな〜と思いますよね。

有料テイスティングもあるので、要チェック。

4種のテイスティングセットもありますね!

赤ワインもずらっと並んでいます。

手土産にもおすすめです。

シャルドネにメルロと樽熟成のワインたちも。

これはテイスティングして、購入するワインを決めたいところですね。

飲めない方は、リンゴジュースやスパークリングワイン(アルコールなし)もおすすめです。

リンゴジュース美味しいのでぜひ試してみてくださいね。

ショップにはお土産も売っています。

信州のお土産が揃うので、どこかに出かけるときにも重宝しそうです。

安曇野のむヨーグルト!これ結構ハマりますよ。

いつか一番大きなサイズを購入したいです。

ご当地ヨーグルトグランプリなるものも開催されているのですね。

安曇野の自然で育った牛たちのミルクが美味しくないわけありませんね。

「安曇野ワイナリー」でお土産をゲット

今回はおうち用だったので、スパークリングのアルコールなしとりんごプリンを購入。

ワインはキリッとスッキリとした味わい。

アルコールなくても全然美味しいです!

りんごプリンは、甘さとりんごの酸味がちょうどよい感じ。

ペロリと食べられます。

「安曇野ワイナリー」の店舗情報

「安曇野ワイナリー」は、安曇野の三郷エリアにあるワイナリーです。

自然に囲まれた静かな場所にあるので、のんびりと景色を楽しむのもおすすめ。

ショップでは、ワインの試飲も可能です。

ぜひ好みのワインを見つけてみてください。

基本情報

店名:安曇野ワイナリー

住所:長野県安曇野市三郷小倉6687-5

TEL:0263-77-7700

営業時間:9:00〜17:00

定休日:年末年始

駐車場あり

公式サイト公式Instagram

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事