プロ主婦おすすめ「暖房費を抑えながら暖かく過ごす3つの工夫」とは?
いよいよ寒くなってきて、暖房を使う日も多くなってきました。すると気になってくるのが光熱費です。電気代やガス代も値上げが続き、物価も上がっていますから、なるべく節約したいと思いますよね。そこで、元家政婦でプロ主婦の筆者が、暖房費を抑えながら快適に過ごせる工夫を3つ、ご紹介します。
1. 窓や床の冷気をシャットアウトする
室内の熱は、実は窓や床などから多く逃げています。この熱のロスを防ぐ対策をするだけで、暖房効率がぐっと高まりますよ。窓の断熱として気軽にできる方法は、窓ガラスに貼る断熱シートやプチプチシートがあります。100均でも入手できるため、費用もそれほどかかりません。そして、カーテンは厚手の遮光タイプを取り入れると、冷気を防ぎつつ暖かさをキープできますよ。カーテンは窓枠より少し長めを選ぶのがポイント。床に冷気が流れ込みにくくなります。
フローリングの床が冷たい場合には、厚手のラグを敷いたり、ホットカーペットを併用させたりするのがおすすめです。スリッパを履くだけでも違いますよ。
2. ドアの下など冷気が入る隙間を塞ぐ
「ドアの下のわずかな隙間から、廊下の冷気が入ってきて寒い…」そんな風に感じることがありますよね。隙間風が入るドア下などは、隙間テープを貼って塞ぐのがおすすめです。
隙間テープは、ホームセンターなどの他に、100均でも購入できますよ。
3. ピンポイントで暖かさをキープできるアイテムを併用
部屋全体を温める暖房器具以外に、体の一部をピンポイントであたためるアイテムを併用するのがおすすめです。部分的な暖かさを確保すると、部屋の温度をそう高くしなくても寒く感じません。たとえば、ひざ掛けを使う、厚手の靴下やレッグウォーマーを使う、湯たんぽやカイロを使う、などです。最近は、デザイン性や機能性に優れた湯たんぽも多く、小さなものから大きなものまでいろいろなタイプがありますよ。雑誌の付録に湯たんぽがついてくる、なんてこともあります。
ちょっとした工夫で節約しながら暖かく
暖房費を節約しながら快適に過ごす工夫は、ちょっとした意識と準備で簡単に取り入れられます。簡単にできることばかりですので、ぜひためしてみてくださいね。
関連記事『冷蔵庫は財布だと心得よ!食費を下げたいなら冷蔵庫を整えて』※外部サイトです。
※スマホからご覧のかたは、下にある筆者のプロフィールをフォローしていただくと、最新記事の見逃しがなくおすすめです。
※掲載当時の情報です。現在とは異なる場合があります。
※個人の見解、体験を含みます。