Yahoo!ニュース

【英会話】「転ぶ」英語でなんて言う?状況別4パターンの転び方を英語で言ってみよう!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師


こんにちは!
世界一やさしい英会話の汐里です。

今回は、「転ぶ」の英語表現を紹介します。

そもそも、「転ぶ」には色々なパターンがあるかと思います。

滑って転んだり、つまづいたり…

英語でも同じようにパターンによって、動詞が変わります。

それではイメージと一緒に見ていきましょう!

①普通に転ぶ

Fall

転ぶ時って、上から下ですよね。

だから一般的には、「fall」を使います。

例文

You have fallen.
転んだね。

② 滑って転ぶ

Slip

日本語でも、「タイヤがスリップした」というように使われるのでイメージはしやすいかと◎

例文

I slipped on the snow.
雪で滑って転んだ。

③ つまづいて転ぶ

2つの言い方があります。

★Stumble

体全体のバランスを崩して、つまづいて転ぶイメージ。


例文

I stumbled over something.
つまづいちゃった。

★trip

実は「旅行」で知られているtripは、「つまづいて転ぶ」という意味にも!

Trip の語源
= 跳ね回る

ぴょんぴょん跳ねて、よろめいて何かにつまづくイメージから。


例文1

I tripped over the chair.
椅子につまづいて転んだ。

まとめ

◎「転ぶ」を表す英語4選

①普通に転ぶ
fall

②滑って転ぶ
slip

③つまづいて転ぶ
★ stumble(体のバランスを崩す)
★ trip(足を何かにつまづく)


「転ぶ」って、意外と言えない英語表現かなと思います!

イメージしながら、ぜひ使ってみてくださいね!

今回の記事が少しでも参考になった方は、「いいね」(ハートマーク)を押していただけると嬉しいです。

投稿の励み&今後の投稿の参考になります。



それでは、今回もありがとうございました!

よく読まれている記事

◎イメージで学べる英語を発信中

他の記事を読む(外部リンク)

【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!
【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!

インスタグラム

インスタも見てみる(外部リンク)

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事