Yahoo!ニュース

今まで買ったテント4張りの購入理由と使用感をシェアします

C.C STYLEチャンネルファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

こんにちは、ちからです。私はファミリーキャンプもソロキャンプも両方楽しみ、キャンプ歴が5年となりました。今まで買ったテントは合わせて4張りと、特に多くも少なくも無い、普通な感じです笑。

テントを買う時ってかなり悩むし、キャンプ道具の中では1番大きな金額になるので失敗はしたくは無いですよね。そこで今回は、私が今までに購入して使ってきたテントを買った理由と使い心地について、私の感想などをシェアしていきたいと思います。

・テントを買い替えたいけど何にしよう!
・どんなテントにするか悩む!

と決めきれない方の参考になればと思います。

①Coleman BCクロスドーム270

 まず最初に紹介するテントは、「Coleman BCクロスドーム270」と言う思い出のテントです。

我が家がキャンプを始めると決めたその時、その場で買ったテント。購入した理由は「これが一番安かったから」と、本当にそれだけの理由です。

このテントの使い心地などは以下です。

<感想>
・広々していて使いやすいコスパ最強テント。家族5人では狭いけど、コスパ最強の安心できるテント
<良いところ>
・テントの中で立つことができるのが良い。腰痛持ちの私は腰をかがめなくても済むので本当に助かります
・大雨の日も、真夏の暑い日も何回も使って5年経った今でも、シームテープの剥がれや加水分解などは無い。テントに穴が開いたり、雨漏りしたりも無いコスパ最強テント
<悪いところ>
・デザイン、配色はかなり好みが分かれる。ザ・コールマンと言ったデザインが気に入ればOK

②FIELDOOR フォークテント280

 キャンプにも慣れてきた2年目くらいに、ソロキャンプやってみたいな〜。って思ったのがきっかけで購入した「FIELDOOR フォークテント280」と言うソロキャン用で買ったテントです。新品ではなく中古で購入をしました。ソロキャンプで使いやすそうなテントを探していた時に見つけたのがこのテントです。

このテントの使い心地などは以下です。

<感想>
・ソロキャンプではちょうど良いサイズで、重量感共にソロキャンプ向きなテント
<良いところ>
・ワンポールテントかと思いきや、メインポールは中央ではなくVを逆にした形状のため室内を広々使える
・全室があるため、就寝時にはキャンプ道具を入れることができる実用性の高いテント
<悪いところ>
・綺麗にピシッと張り難い(私の技術不足かも・・・)
・テントの中で立てないので腰痛持ちにはキツイ

③S’more BELLO400

 ファミリーキャンプ用のテントとして購入したテント。初めてのTC素材のテント「S’more BELLO400」と言うベル型テントを購入。グランピング仕様のキャンプがしたいと色々探していましたが、低価格と言ったところで購入しました。購入当時はまだS’moreが売り出したばかりの頃であり、不安になりながらも購入したのを覚えています。今ではファミリーキャンプのメインテントとなりました。

このテントの使い心地などは以下です。

<感想>
・グランピン仕様に向いているテントで、5人家族の我が家でも広々使えるテントで一番のお気に入り
・真夏は風通しがあまり良く無いのでかなり暑いのが難点
<良いところ>
・かなりの低価格でTC素材のベル型テントを購入することができる
・大型テントなので5人家族でもかなり余裕がある
<悪いところ>
・収納時のサイズがかなり大きく重量もかなり重い
・設営は簡単だが、ペグ本数が多いので地面が硬いとかなり疲れる

④DOD ワンポールテントM

 娘と私だけで行く父子キャンプ用に、ちょうど良いサイズを購入したいと思って買ったテント。「DOD ワンポールテントM」と言うワンポール型のテントを購入しました。ドームテントにするか、2ルームテントにするかなど色々と迷いましたが、値段、サイズ感共に満足できそうでしたので購入しました。ちなみにこのテントは中古品を購入しています。

<感想>
・娘と二人でキャンプするのでとにかく設営が楽、軽い、大きすぎないというポイント。さらにテントの中で立てると言ったことを重視して選び、どのポイントも満足しています
・スカートは無いため、暖かい季節に限定して使う方が良いのかと思います
<良いところ>
・とにかく設営が簡単。ペグダウンをしてメインポールを1本立てるだけで自立してしまいます
・ベージュという色味もお気に入り
<悪いところ>
・ワンポールテントは絶対に中央にポールがあるのでそれが少し邪魔
 (二股化すればその悩みは解消できます)
・インナーテントが前面メッシュ素材なので破けないか不安になる

私が購入して使ってきたテント、4つについて紹介をしてみました。テントの形状としては、ドームテント、ベルテント、ワンポールテントの3種類を使ってきました。今後買い換えるとなったら、ファミリーキャンプ用のテントではやっぱり2ルームテントは買っておきたいなと考えています。ソロキャンプ用としては今流行りのシェルターテントは使ってみたいと既に購入していますので、実質はテント5張りです。しかしシェルターテントはまだ使っていないので「新幕購入レビュー」と、YouTuberっぽい紹介ができればなと企んでいます。

と言ったところで、今回の記事はいかがでしたでしょうか?良いところ、悪いと感じたところを両方書いてみましたので、この情報が皆さんの役に立てばと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう!

キャンプでワクワクを!

ファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

ファミリーキャンパーで3児の父親。自身がキャンプを始めた時にわからない事が沢山あり失敗の連続。そこから学んだ経験や知識を活かし、YouTubeでは「キャンプ初心者のわからないを解決!」をテーマに、キャンプ初心者に向けたルールやマナー、ギアの選び方についてわかりやすく解説をしています。1人でも多くのキャンプ初心者の役に立つ情報を今後も発信していきます。

C.C STYLEチャンネルの最近の記事