Yahoo!ニュース

高性能過ぎ!人気のシャープペンシル「エスサーティ(S30)」クセになるオートマチック機構です

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

毎週狙ったように日曜日が雨です。僕は草野球チームの監督をしているので、予定が狂いまくりです。梅雨ですから仕方ないですね。

そういう時こそ便利な文房具を使って事務効率を上げて、モチベーションまで上げられると良いなぁと思っています。

今日紹介するのは、株式会社パイロットコーポレーションのSシリーズの最高峰「エスサーティ(S30)」クセになる使いやすさです。

奥が「S20」手前が「S30」です
奥が「S20」手前が「S30」です

オートマチック機能がすごい

やっぱりこのシャープペンシルの特筆すべき機能は「オートマチック機構」です。僕もすっかりとこの機構のファンです。

なんとも便利。以前からあった仕組みなのですが、脚光を浴びなかったんですよね。ノック不要で芯一本分連続筆記出来るのです。

これは、芯を常にガイドパイプの先端に保持し、そこが紙面を離れると摩耗した芯の分だけ自動的に芯を引き出するという原理です。

先端形状も新しい

ペン先の先端形状は、ストレスなく文字を書き続けるために大切な要素です。この部分がスッキリしているほど良いとされています。

このシャープペンシルは、この要素を外すことなく美しく仕上げていますね。S20と比較すると努力の形跡がよくわかります。

ガイドパイプ部分は短くなっても書き心地を変えずに使ってもらえる筆記具を目指して開発されたのでしょうね。素晴らしいです。

木軸ボディが美しい

ボディには、好評の樹脂含浸カバ材の木軸を採用しています。これは製造工程を工夫してコスパを優れたものにしています。

耐久性だけでなく、ぬくもりや美しさを併せ持つなめらかな曲線のボディで、細身ながらも持ちやすい形状です。

ボディカラーは、ダークブラウン、ディープレッド、ブラック、ブラウンの4色。価格は¥3,300(税抜価格¥3,000)です。

まとめです

みなさん、いかがでしたでしょうか。性能もデザインも価格設定も実に魅力的なシャープペンシルでしょ。是非、検討ください。

僕は、発売された2021年以来、こよなく愛して使っています。僕のお供として、活躍してくれてますよ。大人の筆記具ですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。最後に役にたつ記事を併せて掲載しておきます。

あわせて読んで欲しい関連記事

もう一本欲しくなる!人気シャープペンシル「スマッシュ」TSUTAYA限定シリーズが個性的です

やっと買えた!人気のシャープペンシル「クルトガメタル」納得のお値段で爆売れです

売り切れ続出!人気のシャープペンシル「エストゥエンティ(S20)」使うほどに風格がでる木軸です

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事