Yahoo!ニュース

意外と知らない!釣りで役立つ「日用品」3選

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、釣りで役立つ【日用品】を3つご紹介。

そのアイテムにこんな使い方があったんだ!という発見もあると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

「釣りで役立つ日用品」3選

チャック付きポリ袋

チャック付きポリ袋に仕掛けに使う小物をまとめると使いやすい
チャック付きポリ袋に仕掛けに使う小物をまとめると使いやすい

ジップロックなどのチャック付きポリ袋は、釣りで大活躍するアイテム。

釣った魚を持ち帰るとき、魚を入れる袋として使ったり、

作った仕掛けを入れて管理したりしています。

手軽になんでも入れることができる上に、チャックして閉じることができるのでものすごく便利。

私たちは、常に100均のチャック付きポリ袋を車に用意しています。

輪ゴム

輪ゴムでルアーの針を固定すると絡まらなくて便利
輪ゴムでルアーの針を固定すると絡まらなくて便利

輪ゴムは釣り道具の管理においてかなり便利なアイテムです。

  • 竿をまとめるロッドベルト代わりに使う
  • ルアーの針を固定する
  • リールの糸がばらけないようにする

などなど、輪ゴム一つで多くの役割を果たしてくれます。

私の釣り道具管理において、輪ゴムは手離せないアイテムの一つです。

タッパ

魚の切り身をタッパにいれて保存
魚の切り身をタッパにいれて保存

普段、食材などを入れるタッパも釣りに大活躍します。

私は、スーパーで買った魚を切り身にしてタッパに詰めてエサとして持って行ったり、大きなルアーをタッパに入れて管理したりしています。

とくにエサ入れとしては優秀で、しっかり閉めればエサの汁も漏れないので安心。

我が家の冷凍庫は、エサが詰まったタッパでいっぱいになっています。

タビカツリチャンネルをよろしくお願いします!

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、「初心者の方でもマネできる釣り」の動画を公開しています。

釣り初心者の方から釣り好きの方まで楽しめる動画なので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事