Yahoo!ニュース

【秋田県大仙市】「県民が虜になった究極の和菓子」を紹介します

じゃんご秋田ブロガー(大仙市・横手市)

突然ですが、秋田県在住の筆者がハマっている「和菓子」を紹介させてください。

その和菓子とは・・・あげまんです。

あげまん:価格170円(税込)
あげまん:価格170円(税込)

その名の通り"揚げたまんじゅう"なのですが、シンプルながらも味わい深いんです!1個入りを購入しては、また1個入りを購入してしまう…と、何度もリピートしてしまうほどの、あげまん。めっちゃハマっています。

このあげまんは、大仙市の和菓子屋さん「つじや」が作っています。つじやの商品は店舗のみならず、県内のスーパーや道の駅でも見かけることがあるため、「見たときある!」という方も多いのでは。

切り口があり、手を汚さず食べられます
切り口があり、手を汚さず食べられます

このあげまん、「あげまん」と語っておりますが、ホームページの概要を見ると、"和菓子屋の上品な揚げドーナツ"という記載がありました。見た目はまんじゅう、食べたらドーナツ!?

見た目はまんじゅう。だけどドーナツ。言われてみると、ドーナツ感がしてきます(味わいも)
見た目はまんじゅう。だけどドーナツ。言われてみると、ドーナツ感がしてきます(味わいも)

何気に大きいサイズ。ちなみに1個あたり222カロリー
何気に大きいサイズ。ちなみに1個あたり222カロリー

全体の皮はカステラ皮。中身は上質な白あんがたっぷり詰まっています。カステラ皮に含まれている油と、しっとりとした白あんがお口の中でマッチングすると、目をつぶって食べてしまうほどのおいしさ!どことなく昔懐かしい味わいを感じさせてくれるのも、お気に入りのポイントです。

カステラ皮と上品な白あんは相性ぴったり
カステラ皮と上品な白あんは相性ぴったり

しっとりとした皮もおいしいですが、揚げたての"カリカリ皮"も、食べてみたいものです。読者のみなさんにも、ぜひ一度食べてみてもらいたい!ごちそうさまでした~。(また買ってこよう)

秋田ブロガー(大仙市・横手市)

秋田県美郷町在住のブロガーです。フリーライターとしても活動しています。「じゃんごブログ」運営、秋田県広報広聴課公式note「あきたびじょんBreak」公式ライターなど。

じゃんごの最近の記事