Yahoo!ニュース

【英会話】「Come again ?」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中、聞いてほしい話があって友だちに話しかけると、
「Come again ?」と一言。

come = 来る、again = また

Comeg again ?
「また来てね」…?

言葉通り「また来てね」と使う場合もありますが、
実はそれ以外の意味もあるんです。

これってどんな訳か知っていますか?

今回はこの「Come again ?」の意味と使い方についてご紹介します。

Come again ? 「もう一度言って?」

相手の言ったことがうまく聞き取れず、もう一回言ってほしい時の一言です。

フランクな一言になるので、友だち同士などカジュアルな場面で使うようにしましょう。
ビジネスシーンやフォーマルな場では避けた方がよい言い方です。

例文1

A : You know what ? I heard this from him.(ねぇねぇ、彼から聞いたんだけど…)*You know what : ねぇねぇ(話しかける際の一言)
B : Sorry, come again ?(ごめん、もう一度言って?)

例文2

A : So, please pay 3000 yen each.(じゃあ、一人3000円ずつ払ってね)
B : How much ? Come again ?(え、いくら?もう一度言って?)

「もう一度言ってください」の丁寧な言い方は、

Could you say that again ? 「もう一度言ってもらえますか?」

「Come again ?」はカジュアルな一言。
初対面の人などにでも使える丁寧な言い方は「Could you say that again ?(もう一度言ってもらえますか?)」になります。

「Could you 〜」は「〜していただけませんか?」と
相手に丁寧にお願いする際、よく使われるフレーズです。

Could you teach me English ?(私に英語を教えてくれませんか?)

「Could you 〜」を覚えておきましょう。

例文3

A : My phone number is 555-1234.(私の電話番号は555-1234ですよ)
B : Sorry, I couldn't catch that. Could you say that again ?(すみません、聞き取れませんでした。もう一度言ってもらえますか?)

例文4

A : Could you say that again ?(もう一度言ってもらえますか?)
B : Sure. The meeting is at 10 AM.(もちろんです。会議は朝10時です。)

まとめ

・Come again ? 「もう一度言って?」
・Could you say that again ? 「もう一度言ってもらえますか?」

他にも言い方はありますが、今回はよく使われる2つをご紹介しました。
ぜひ覚えておいてくださいね。

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事