Yahoo!ニュース

なぜエムバペは再び移籍の可能性が浮上しているのか?レアルの変化した状況とパリSGの思惑。

森田泰史スポーツライター
移籍の可能性があるエムバペ(写真:ロイター/アフロ)

マーケットが本格的に動くのは、まだ先だ。

だがすでに移籍の報道が過熱している選手たちがいる。ハリー・ケイン(トッテナム)、デクラン・ライス(ウェスト・ハム)、マテオ・コバチッチ(チェルシー)…。そして、ここにきて、その“リスト”に加わったのがキリアン・エムバペ(パリ・サンジェルマン)だ。

■エムバペの契約

エムバペは昨年夏、レアル・マドリー移籍に迫っていた。しかし、最終的にはパリ残留を決断し、所属クラブと契約延長を行った。その際、エムバペは2025年夏までの新契約を結んだと見られていた。ホームのスタジアムで契約延長の発表が行われた折には、「2025」のユニフォームを掲げるエムバペの姿があった。

だが実際には、エムバペの契約更新は「2年+1年の延長オプション」というものだったようだ。またフランス『レキップ』によれば、エムバペは先日、クラブに対して、その1年の延長オプションを行使しない旨を伝えたという。これが、再びエムバペの移籍の噂を加速させている。

■売り時とタイミング

エムバペに延長のオプションを行使する考えがないとなると、2024年夏に契約満了を迎える運びとなる。それはつまり、パリSGとしては、“売り時”がこの夏になるということを意味する。

パリSGは、この夏、すでにリオネル・メッシの放出を決めている。2022年夏に契約満了を迎え、退団を決断したメッシは、バルセロナからの関心があったものの、インテル・マイアミへの移籍を決断した。

また、ネイマールにも、移籍の可能性が浮上している。マンチェスター・ユナイテッドが、興味を抱いているのだ。

「MNM」と称された3トップ
「MNM」と称された3トップ写真:ロイター/アフロ

パリSGは2021年夏にバルセロナを退団してフリーになっていたメッシを獲得した。そこで、メッシ、ネイマール、エムバペの「MNM」と称される3トップを形成させた。

しかし、下手を打てば、その3トップが一気に抜ける可能性がある。「僕はパリとの契約をまだ残している。そして、プレーするために、ここにいる。クラブはできる限りのことをして、僕は彼らがやっていることに満足すると思う。それ以外は、僕の問題ではない」とはエムバペの言葉だ。エムバペ自身には残留の意思があるが、クラブが売り時と見れば、どのような結末になるかは不確かだ。

■マドリーのプラン

一方、エムバペの移籍先候補として考えられるのが、マドリーだ。

マドリーは今夏、カリム・ベンゼマ、マリアーノ・ディアス、エデン・アザール、マルコ・アセンシオが退団。とりわけ、アル・イティハド(サウジアラビア)への電撃移籍が決定したベンゼマの代役を確保するのは、フロレンティーノ・ペレス会長の急務となっている。

そう、状況は変わった。昨年夏の段階では、ベンゼマが絶対的なエースとして君臨していた。

だがベンゼマが去り、マドリーはトップクラスのゴールスコアラーを獲得する必要性に駆られている。そのようなシチュエーションで、エムバペが市場に売りに出されたとすれば、それは決して無視できるものではない。

マドリーの9番として長くプレーしたベンゼマ
マドリーの9番として長くプレーしたベンゼマ写真:ムツ・カワモリ/アフロ

「会長はやるべきことを分かっている。僕がエムバペについて言えるのは(マドリーに移籍したら)歓迎するということだ。僕だったら、この夏、獲得するよ」とはナチョ・フェルナンデスの言葉だ。

「ケインが移籍してきたとしても、ケインとエムバペは共存できると思う。僕たちは、ベンゼマという重要な選手を失った。彼は多くのゴールを決めてくれた。僕たちは次のシーズンに向けて、得点力を必要としている」

■積極補強に動く

先日、ペレス会長がサポーターにエムバペ獲得について聞かれ、「イエスだ。でも、今年の夏ではない」と答えていた。このやりとりは、メディアやSNSを通じて拡散され、話題を呼んだ。

マドリーはこの夏、移籍金1億300万ユーロ(約151億円)でジュード・ベリンガム(前所属ボルシア・ドルトムント)を獲得している。加えて、フラン・ガルシア(ラージョ・バジェーノ)の再獲得、ブライム・ディアス(ミラン)のレンタルバックが決まっている。

2022―23シーズン、マドリーはコパ・デル・レイで優勝した。ただ、主要タイルの奪還は、そのひとつのみ。23―24シーズンに向け、大型補強に動こうとしている。

ペレス会長はかつて、デイビッド・ベッカム獲得の際に「Never, never, never」と語り、「絶対にない」と断言した後で、ベッカムの獲得を決めた過去がある。エムバペに関しても、同様のことが言える。つまり、この夏、何が起きてもおかしくはないのである。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事