Yahoo!ニュース

オートバイのあれこれ『他社のマネはしない。これがヤマハ流のナナハン!』

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今日は『他社のマネはしない。これがヤマハ流のナナハン!』をテーマにお話ししようと思います。

70年代の「ナナハンブーム」を沸かせたホンダ『CB750FOUR」とカワサキ『750RS』(Z2)。

CB、Z、そして少し後に現れたスズキの『GS750』は皆、並列4気筒エンジンでこのナナハン戦線を戦っていました。

(日本人ライダーの「みんな大好き4気筒!」はこの時代から始まったものでしょう)

しかし、日本四強のうちヤマハだけは、4気筒を選びませんでした。

ヤマハが初めて作ったナナハン『TX750』は、2気筒エンジンを搭載していたのです。

▲TX750〈1972/画像引用元:ヤマハ発動機〉
▲TX750〈1972/画像引用元:ヤマハ発動機〉

CBやZが4気筒でブイブイ言わせるなか、なぜヤマハは2気筒を取ったのか。

それは、ヤマハが“スペック”よりも“フレンドシップ”を大切にしていたから。

当時は750ccという排気量も4気筒エンジンも、多くの一般ライダーにとって“得体の知れない存在”でした。

一方2気筒エンジンは、イギリスのオートバイを中心にメジャーな存在で、世間的にもすでに“おなじみ”でした。

得体の知れないバケモノを取るか、フランクに付き合える仲間を取るか…。

感覚的な乗りやすさを重視するヤマハがチョイスしたのは、フランクな仲間でした。

大型バイクを気軽に味わってほしい

その思いから生まれたのが、TX750だったのです。

結局のところTXは4気筒勢を凌駕することはできませんでしたが、ヤマハのブレないスタンスがはっきりと表現されたオートバイだったといえるでしょう。

▲当時の広告〈画像引用元:ヤマハ発動機〉
▲当時の広告〈画像引用元:ヤマハ発動機〉

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事