再起を目指すボクサー役も初監督も全身全霊で。テーマには、探し続けてきた自分の居場所と家族を
2001年のNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」でデビューを果たし俳優としてキャリアを重ねる一方で、2011年に映像制作会社「 KURUWA.LLC(曲輪合同会社)」を設立、近年はプロデューサーとして手腕を振るう結城貴史。
日本とフィリピンの合作映画「DitO」は、彼の主演映画にして初監督作品だ。
結城が演じるのはピークはもう超えた40歳のプロボクサー、神山英次。
作品は、異国の地・フィリピンで再起を狙う英次の最後の闘いと、一度は途切れていた娘との絆が描かれる。
その中で、結城は役者としてはボクサーが試合に臨むまでをなぞるように体重を最後は絞りに絞ってまさに英次を体現。
役に全身全霊で挑む一方で、監督としてこれまで培ってきた経験とその人柄でスタッフとキャストともに日本人とフィリピン人が入り混じり、3か国語が飛び交う現場をまとめ上げた。
結城貴史という映画人のこれまでのキャリアのすべてを結実されたといってもいい一作「DitO」。
フィリピンのタガログ語で「ここ=here」を意味するタイトルがつけられた本作について結城監督に訊く。全八回/第三回
大まかな構想はあったけれども、脚本はプロフェッショナルに
前回(第二回はこちら)は、脚本作りがスタートしたところで話が終わった。
「脚本の倉田健次氏にフィリピンに来てもらい、ボクサーたちと一緒に過ごしながら物語を作っていくことにした」とのこと。
「とにかく現地に来てもらって、まだ若いボクサーたちと交流をもってもらえれば、いろいろと刺激を受けて、アイデアが生まれて、なにかひとつストーリーが生まれるのではないかと思った」ということだが、自身で脚本を書くことはあまり考えなったのだろうか?
「そうですね。
前に『初監督作品に対するヴィジョンはありませんでした。でも、いつのまにかヴィジョンが生まれていた気がする』とお話しをしたように、おぼろげながら構想はありました。
ただ、言葉にすることはやはり専門家にお願いしようと。
制作会社を作ってここまでいろいろなことをする中で、プロフェッショナルな人たちと出会って信頼関係を築いてきました。
ですから、もうそこはプロにお願いしようと思って、今回は、長く一緒にやってきた仲間の倉田さんにお願いしようと思いました。
倉田さんに声をかけたとき、僕はたまたま映画祭でドイツの方にいたんですよ。そこで『フィリピンにこれないですか?』と声をかけて、フィリピンで合流して、ジムの若いボクサーたちに引き合わせて、彼らの実家にも一緒にいきました。
とにかくまずは現地のこと、彼らの境遇などを実際に見て聞いて感じてもらって。同じように僕も見て聞いて感じて、脚本に『こういうことを入れたい』『あの言葉を大事にしよう』とか話し合って脚本を練っていった感じです。
結局、シナハンで2回、フィリピンには行きました」
ボクシング映画ではない、あくまで家族の話にしたい
話しを聞くと、かなり共同作業で脚本を書き上げていった印象を受ける。
作業として区分けしていたようなところはあるのだろうか?
「基本は、倉田さんにメインで書いていただいて、僕の意見をいろいろと組み入れてもらう感じですね。
倉田さんには、『ボクシング映画ではない、あくまで家族の話にしたいんです』ということをずっと伝えていました。
僕の中に、ボクシングに特化した映画やもちろん貧困といった現実問題はあるのだけれど、そこばかりを強調した映画にしたくない気持ちがありました。
そもそも貧しさの定義って誰が決めるんだってことですし、そういった負の側面はもちろん背景に入ってはくるのだけれども、そこよりもより普遍的なテーマのある作品にしたかった。
そう考えたときに、僕の中では自分なりの家族像を描きたいと思いました。ということで、倉田さんには『あくまで家族の物語で、たまたま主人公がボクサーなだけなんです』といったことを伝えました。
区分けがあったとすると、倉田さんには今言ったように家族の物語を書くことに終始してもらって、ボクシングのパートに関しては実際にボクシング経験のある僕がある程度引き受けて考えていったところがありましたね」
ずっと家族に対して複雑な感情を抱いてきた
家族の物語にしたかった理由はなにかあったのだろうか?
「わりと若いころから『家族ってなんだろう?』とか『自分は家族を持てるのか?』とか、『自分は家族に何を望んでいるのだろう?』とか真剣に考えてきたところがあって。ずっと家族に対して複雑な感情を抱いてきた。この思いをいつか消化したいと思っていたんです。
ホームドラマで良く出てくる家族や友人から伝え聞く家族と、自分の家族は似ても似つかないところがある。
そんな感じで、自身の中で『家族』というのはけっこう大きなテーマで、そこに真剣に向かってみたい気持ちがありました。
ここで明かすと、僕が演じた神山英次の娘の桃子は、僕だったりするんですよ。
それから、この家族との関係ともかかわってくることになるんですけど、僕自身が役者として制作が立ちあげた大きな理由は『自分の居場所探し』だったんです。
つまり、ずっと家にもどこにも自分の居場所がないような気がして生きてきた。
『ここが自分の居場所かな?』と思うのだけど、『やっぱり違った』ということを繰り返してきた。
それで自分のホームみたいな場所を作りたくて制作会社を作ったところがあったんです。
そういうこともあって、自分が監督をして映画を作ることになったら、家族と居場所がテーマになることはどこか頭の片隅で考えていたところがありました。
そして、今回、自分が監督をする機会が巡ってきて、そうそうあるチャンスではない。これまで役者をやってきて監督の大変さもすばらしさも両方知っているからこそ生半可な気持ちではやりたくない。自分が一番やりたいことはなんだとなったら、やはり『家族』と『居場所』となりましたね」
(※第四回に続く)
「DitO(ディト)」
監督:結城貴史
出演:結城貴史、田辺桃子、尾野真千子、モン・コンフィアード、
ブボイ・ビラール、ルー・ヴェローソ、レスリー・リナ
マニー・パッキャオ(特別出演)
公式サイト https://www.ditofilm.com/
筆者撮影の写真以外はすべて(C)DitO製作委員会/Photo by Jumpei Tainaka