Yahoo!ニュース

諦めていた場所のホコリも秒でとれて感動! ホームコーディ「コードレスハンディクリーナー」が手放せない

ヤギコイオンマニア・トップバリュマニア(八木ななみ)

どうしても掃除機でうまく吸えないホコリや汚れって、ありませんか? 

私のこの問題を解決してくれたのは「コードレスハンディクリーナー」(HÓME CÓORDY(ホームコーディ))でした。

今回、ご提供いただいたのですが、想像の何十倍もよかったため紹介します!

■壁と床の間のヘリや、こびりついた汚れも掃除できた

【コードレスハンディクリーナー(税込価格 4,928円)】
【コードレスハンディクリーナー(税込価格 4,928円)】

「HÓME CÓORDY(ホームコーディ)」の「コードレスハンディクリーナー」は、掃除機ではありません。名前の通り、ハンディタイプのクリーナーです。

使う時はふたを外します。

掃除機を取り出すまでもないんだけど、ちょっと棚や机、洗面台などの汚れを吸いたい。そんな時に、とてもお手軽に使えて便利です。

しかし、それだけではありません。

アタッチメントの「すき間兼ブラシノズル」。まず、これが良かった!

装着するとこんな感じで、少し長くなります。

ブラシの中央が空洞になっているのがミソ。ブラシで細かいところを掃除しつつ、大きなゴミもそのまま吸えます。

アタッチメントを外さなくていいので、とても楽です。

ブラシを装着すると、床と壁部分のヘリみたいな部分も綺麗に掃除ができます。

今までこの部分は、細すぎて普通の掃除機で吸うことができませんでした。だから雑巾で拭いていたのに、これなら…吸える!

床の部分にも注目です。ところどころ黒くなっていますよね。

ここは水や油が混じり、汚れがこびりついてしまっています。同じく今までの掃除機では吸えませんでした。

しかしこのブラシで散らしてからだと、簡単に吸うことができます! 

へりも床もきれいになったのがわかりますでしょうか。もちろん薬剤も使っていません。

今まで諦めていた箇所の掃除ができて嬉しいです!

汚れを散らしているときに、大きなホコリが出ました。しかし、広い吸い口のため、アタッチメントを外さずに吸うことができました。

これ、地味に嬉しかったです。サクサク掃除が進みました。

■おしゃれで省スペース

洗練されたデザインに惹かれた方もいるのではないでしょうか?

スリムでスマートですよね。ペットボトルくらいの直径サイズだから場所もとりません、

吸い込み口がすっぽり覆われているから、衛生面も良いですよね。顔から近いデスクの上や、ベッドの傍に置いても嫌じゃありません。

■ノズルにも専用ケースを…!

とても気に入っているハンディクリーナーですが、欲を言えば「すき間兼ブラシノズル」の専用ケースが欲しい…!

本体はおしゃれに収納できるものの、ノズルは専用ケースがない。私は、袋に入れて、本体の横に並べています。

■部屋の中がもっとキレイになった

デザインもよく、かつ出しっぱなしでもお部屋のレイアウトを邪魔しないクリーナー。今まで取れなかった部分のお掃除が簡単にできるようになり、家の中がより綺麗になりました。私にとって、革命的な商品でした。

もし私が一人暮らしだったら、このハンディクリーナーとクイックルワイパーがあれば掃除機はいらないんじゃないかな。

イオンマニア・トップバリュマニア(八木ななみ)

イオンに週に7回通う主婦。イオンが大好きすぎて、雑誌やテレビでもおすすめ商品をご紹介しています。

ヤギコの最近の記事