Yahoo!ニュース

東京ばな奈監修!芳醇なバナナの味わいにミルクのコクが加わり「バナナ・オレ」のような優しい味わい

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんにちは!アイスマン福留です。

ファミリーマートから、東京ばな奈監修の新作アイスが登場しました!

ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』

ファミリーマート限定かつ数量限定で販売されるこの商品は、東京土産としておなじみの洋菓子「東京ばな奈」の風味をイメージしたソフトクリーム型ワッフルコーンアイスです。発売前から非常に話題になっています!

東京ばな奈とは

「東京ばな奈」は1991年に"新しい時代の東京土産"として誕生しました。しっとりと柔らかく、やさしい口当たりのスポンジ生地の中に、とろりとなめらかなバナナカスタードクリームを詰め込んだ、東京の銘菓です。

東京ばな奈は女の子

パッケージはバナナを連想させる黄色を基調に、サブカラーとして青を取り入れたデザインです。透明な蓋には、青いリボンをあしらった「東京ばな奈(TOKYO BANANA)」のブランドロゴがカラープリントされています。実は、このリボンには特別な意味があります。『東京ばな奈』は、元気でおしゃれな東京の女の子をイメージして作られたため、その象徴としてリボンが使用されています。

ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』
ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』

バナナフレーバーのソフトクリームといえば、数年前ローソンで販売された「ウチカフェ バナナワッフルコーン」が思い浮かびます。巻かないソフトクリームという革新的なアイデアが特徴で、今も記憶に新しいです。今回の商品は太巻き型のソフトクリームタイプで、内容量は160mlです。

ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』
ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』

丸口金(ラウンドチップ)で絞りだしたコロンとしたフォルムが魅力的。

ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』
ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』

おもちゃのソフトクリームのような、いわゆる「もこもこソフト」の形状です。ソフトの巻き数は、2.5巻。

ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』
ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』

「東京ばな奈」監修のもと、バナナ果汁と果肉を6%使用した商品です。芳醇なバナナの味わいにミルクのコクが加わり、「バナナ・オレ」のような優しい味わいが楽しめます。東京ばな奈と聞くとカスタードクリームのイメージが強いですが、本商品はお菓子そのものを再現したものではなく、あくまでも「東京ばな奈」をイメージして作ったアイスになります。

ちなみに、過去には「東京アイスばな奈 ばなッス」といったかわいい商品も発売されました。

ワッフルコーンは、小麦粉に全粒粉を部分的に使用したシュガーコーンで、サクサクした食感と適度な香ばしさが魅力です。冷凍庫から取り出し、少し時間を置くとアイスが柔らかくなり、本物のソフトクリームのようなおいしさが楽しめます。

ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』
ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』

製造は井村屋岐阜工場。井村屋(株)とアイスクリームOEM受託生産を行っていた(株)ポレアをグループ企業間で2013年に合併をし、井村屋(株)岐阜工場として再編しました。

ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』
ロッテ『ワッフルコーン 東京ばな奈』

東京ばな奈のファンはもちろん、バナナ系のフレーバーが好きな人は是非食べてみてください!ファミリーマートにて数量限定の商品なのでお見逃し!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事