Yahoo!ニュース

知らずに損してた!じゃがいもを食べる事で得られる健康効果5つと食感がヤバい簡単おすすめレシピ

今回は、じゃがいもを食べると得られる健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【ビタミンCの補給】

じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれており、免疫機能をサポートして健康を促進します。

【食物繊維の摂取】

食物繊維が豊富で、腸内環境を整え、便通を改善して消化器官の健康を保ちます。

【カリウムのバランス】

じゃがいもには豊富なカリウムが含まれており、血圧を調整し心臓の健康をサポートします。

【抗酸化物質の摂取】

ポリフェノールやカロテノイドなどの抗酸化物質が含まれており、細胞を守り、老化の防止に寄与します。

【低カロリーで栄養価が高い】

じゃがいもは低カロリーでありながら、ビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、バランスの取れた食事に貢献します。

それでは、ココから
サクッと香ばしく美味しいじゃがいものガレットの作り方を紹介させて頂きます。

【材料】

じゃがいも 2個(300g)
粉チーズ 大さじ1
片栗粉 大さじ1
塩胡椒 適量(シーズニング系がオススメ)

【作り方】

①じゃがいもの皮を剥きとり細切りにする。

②ボウルに細切りのじゃがいもと粉チーズ、片栗粉、塩胡椒を入れ、全体を混ぜ合わせて絡める。

③フライパンに油を馴染ませ熱し、②を一口サイズに丸く薄く成形しながら入れる。

④ヘラやお玉で押さえながら加熱し、香ばしい焼き色をつける。

⑤焼き色がついたらひっくり返し、裏面も香ばしく焼き上げる。

はい!できあがり〜
お好みで乾燥バジルやブラックペッパーを振り掛けると風味が加わり更に美味しいですよ!
ケチャップなど添えて食べてみて下さい

サクッとホクホクし美味しいじゃがいものガレット!簡単に作れてオススメなので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。


簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事