Yahoo!ニュース

大人気のパンジービオラ!あなたは寄せ植え派?寄せ鉢派?

みゆきガーデンコーディネーター

こんにちは!

ガーデニングコーディネーターのみゆきです。

11月になると気になってくるのが、パンジーとビオラ!

育種されて、年々かわいくておしゃれな品種が増えてくるので、ついつい欲しくなってしまいます。

遠くのお店まで遠征する人もいるほどの人気っぷりです

さて、そんな大人気のパンジーとビオラ。

いろんな植え方で楽しめます。

この記事では、ビオラとパンジーの寄せ植えと寄せ鉢の魅力をご紹介しますね♪

寄せ植え・寄せ鉢とは?

まず、寄せ植えと寄せ鉢の違いについて解説します。

寄せ植えとは…

いくつかの種類の植物を1つの鉢に植えて楽しむ方法です。

寄せ鉢とは…

1つの植物を1つの鉢に植えるのが基本。

複数の鉢植えを集めて並べ、楽しむ方法です。

パンジーとビオラ、どちらとも寄せ植えにしても寄せ鉢にしても楽しめます。

パンジー・ビオラを寄せ植えで楽しむ

パンジー・ビオラを他の植物と合わせて、寄せ植えで楽しむのは、秋から春にかけての醍醐味です。

寄せ植えはまるで花束を作っているような面白さがあります。

パンジー・ビオラを主役にして、アリッサムなど小花系を脇役にするととっても可愛いですよ!

同じく華やかな八重咲きのストックを合わせると、高さがプラスされて、立体感が出せます。

寄せ植えは、複数の植物を1つの鉢に植えるので、華やかさが出せます。

ただ、初心者には植物の組み合わせがや管理難しいという難点も。

パンジー・ビオラを寄せ鉢で楽しむ

「パンジー・ビオラの花の魅力を存分に味わいたい」という方には、寄せ鉢がおすすめ。

特に今流行りのブランドビオラ・パンジーは、寄せ植えで他の植物と合わせるのではなく、単体で楽しみたいなぁと感じます。

寄せ鉢は、複数の鉢植えを寄せ集めるだけで完成!

組み合わせを自由に変えられるのが寄せ鉢のメリットです。

鉢のテイストを揃えると、おしゃれにきまります。

寄せ鉢なら、ガーデニング初心者の方にも簡単ですよ!

花台や階段を使って、立体感を出すとボリューム感が増します。

まとめ

寄せ植えにも寄せ鉢にもどちらも良さがあります。

どちらが気になりましたか?

いろいろな種類のパンジー・ビオラで試してみたいですね♪

ガーデンコーディネーター

元植物を枯らすタイプ…。コツをつかんだら、植物をうまく育てられるようになりました! 手間をかけずにガーデニングを楽しむ【ずぼらガーデニング®️】を提唱しています。 Instagramフォロワー9.9万人・YouTube2.7万人のお花の専門家です。

みゆきの最近の記事