Yahoo!ニュース

【町田市】12/14〜31 町田名産品が並ぶ期間限定ショップ【まちだマルシェ】が町田マルイ2Fで開催

tamamim旅するフォトライター(町田市)

12月14日(木)〜12月31日(日)まで、町田マルイ2Fで期間限定ショップ【まちだマルシェ】が開催されています。

初日12/14に行ってきたマルシェの様子を紹介します。マルシェが開催されているのは町田マルイ2Fのカレンダリウム。JR横浜線町田駅からは徒歩2分、小田急線町田駅から徒歩数分と近いところにあります。※多くの人が行き交うエリアなので、全体の写真は撮れませんでした。

開催期間:2023年12月14日(木)〜12月31日(日)
開催場所:町田マルイ2Fカレンダリウム
町田マルイの営業時間:10:30〜20:00

マルシェに並ぶのは町田名産品や町田ゼルビア、ペスカドーラ町田関連グッズなど。「まちだシルクメロン」を使ったスイーツや「町田シナモンエール」もありました。

マルシェの商品の中に「馬渡屋」さんの「マゴベヱ団子」を発見。11月に薬師池公園で開催された「秋遊び」や、「やくしファーマーズマーケット」にも出店していたお店です。

「マゴベヱ団子」は蕎麦とモチ米を蒸して混ぜ、繭玉形に丸めた蒸し団子。独特の形がかわいいだけでなく、丁寧に作られていて美味しいんです。一度食べたらファンになってしまって、見かけるたびに購入しています。

今回購入した「みつたらし」は岡直三郎商店さんの有機再仕込み醤油のタレにからめて作ったもの。※岡直三郎商店は天明7年(1787)から醤油醸造業を営み、昔ながらの木製大桶に仕込んで、蔵でじっくりと発酵熟成させる天然醸造醤油づくりにこだわっている会社さんです。町田市に本社があります。

タレが蜂蜜のようにまろやかで美味しい〜。

J1へ昇格した町田ゼルビアや、ペスカドーラ町田応援グッズスペースもありました。両チームともかわいいキャラクターで目を引きますね。

ぽっぽ町田にあるツーリストギャラリーでも「まちだ名産品」は手に入りますが、町田マルイは駅から近いのでふらり立ち寄ってみてはいかがでしょうか。マルシェは12月31日まで開催されています。

関連記事:原町田の中心にあるオアシス「観光案内所」でひと休みしながらイベントや美味しいものを見つける(町田ツーリストギャラリー)

【まちだマルシェ】
開催期間:2023年12月14日(木)〜12月31日(日)
開催場所:町田マルイ2F カレンダリウム
町田マルイ営業時間:10:30〜20:00
駐車場:なし
アクセス:JR横浜線町田駅徒歩約1分、小田急線町田駅から徒歩約4分
URL:ホームページ

関連記事(町田市で開催されるイベント):11/2(木)「町田天満宮がらくた骨董市」へ行ってきました!月に一度開催(町田天満宮蚤の市)

焼き立てメロンパンも食べられる!「やくしLOCALファーマーズマーケット」へ行ってきた(やくしLOCALファーマーズマーケット)

旅するフォトライター(町田市)

旅ブログ「旅とカメラと日々の雑記帳。」にて旅のお役立ち情報を発信中。渡仏歴17回フランスの田舎を巡り暮らすように旅することも。Nikonのミラーレスカメラを愛用。行ってみたいと思えるような町田市の魅力をお届けいたします。第57/59富士フィルムフォトコンフォトブック部門優秀賞受賞。2024年2月/3月度MVA受賞。

tamamimの最近の記事