Yahoo!ニュース

知ってますか?こんにゃくは食感も良く美味しいだけじゃない嬉しい理由とは?簡単な作り置きレシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、こんにゃくを食べることで得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介します。

こんにゃくは、日本の食品で、主にアジアで広く食べられています。
以下に、こんにゃくを食べることで得られる身体に良い理由をいくつか紹介します。

1.低カロリー

こんにゃくは、非常に低カロリーな食品であり、ダイエット中の人々にとっては理想的な食品です。

こんにゃくには、炭水化物の一種であるグルコマンナンという成分が含まれており、この成分は腸内で水を吸収し、膨張するため、満腹感を得ることができます。

2.血糖値のコントロール

こんにゃくに含まれるグルコマンナンは、食事後の血糖値の急激な上昇を抑制することができます。

そのため、糖尿病の患者や、血糖値をコントロールしたい人にとっては、こんにゃくが良い選択肢となります。

3.腸内環境の改善

こんにゃくには、水溶性の食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を改善する効果があります。

これは、腸内の善玉菌の増加を促進し、悪玉菌を減少させることで実現されます。

腸内環境が良好になることで、免疫力の向上や健康維持につながると言われています。

4.コレステロール値の改善

こんにゃくに含まれるグルコマンナンは、コレステロール値を下げる効果があります。

これは、グルコマンナンが胆汁酸を吸着するため、肝臓が新たに胆汁酸を作るために必要なコレステロールを減らすことができるためです。

以上のように、こんにゃくには多くの健康効果があります。ただし、こんにゃくは食物繊維が多く含まれているため、過剰に摂取すると腸内環境を悪化させることもありますので
量を守って食べ過ぎに注意して下さい。

それでは、ココで
作り置きにもオススメ!雷こんにゃくの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

こんにゃく 300g
一味唐辛子 適量
鰹節 適量

「合わせ調味料」

出汁 150cc
酒 50cc
濃口醤油 50cc
みりん 50cc
砂糖 大さじ3

【作り方】

①こんにゃくを茹でてアク抜きする。
ザルに上げ水分を飛ばす。

②鍋に油を馴染ませ温めたら、こんにゃくを入れて5分ほど、中火で炒めて更に水分を飛ばす!

➂合わせ調味料を加え、煮汁がほぼ無くなるまで煮込む!

④途中で一味唐辛子を加え全体的に絡める!
煮汁がほぼ無くなれば火を消し鰹節を加え全体的に絡める。

そのまま、自然冷却して冷蔵庫で保存すれば
5日ほど日持ちして作り置きにもオススメ。

プリッとした食感と滲み出る美味しさが絶品!
伝統的な雷こんにゃくなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事