Yahoo!ニュース

【生駒市】イオンモール奈良登美ヶ丘に「わくわく水族館」登場。ゆら~りクラゲにウーパールーパーも♪

いこくま地域ニュースサイト号外NETライター(生駒市・平群町)

イオンモール奈良登美ヶ丘で2024年5月25日(土)~6月30日(日)の期間、「わくわく水族館」を開催しています。

会場となっているのは3Fのならとみコート。許可をいただいて中を撮影させていただきました!

入ってすぐのスペースには、スーパーボールすくいや星の砂さがしなどがあります。お子さまが喜びそう。

中に入ると、水槽が10数個並んでいます。まわりと隔てられているので、落ち着いて観賞できます。

人気コーナーの「メディカルフィッシュ体験」。メディカルフィッシュは人の古くなった角質を食べてくれるお魚さん。美容やアトピーにも効果があると書かれています。これは試さねば!

水槽の中に手を入れるとすぐにいっぱい寄ってきてついばんでくれます。く、くすぐったい…。気持ちいいようななんとも言えぬ感覚。まったく痛くないのでお子さまでも安心して体験できます。えさもちゃんと食べているそうですが、お腹いっぱいになって寄ってきてくれない、ということはないそうですよ。

ミズクラゲ
ミズクラゲ

タコクラゲ
タコクラゲ

ゆらゆらと漂うクラゲ。きれいでずっと見ていても飽きません。タコクラゲ、ミズクラゲ、カラージェリーなどの種類がいました。不思議な生き物だなあ…。

カラフルな熱帯魚。美しくて目の保養になります。尾ひれにミッキーマウスのような模様のついた「ミッキーマウスプラティ」もいますよ。ぜひミッキーを見つけてくださいね。

かつて一世を風靡したウーパールーパー。真正面からみたお顔がかわいい(残念ながらうまく写真撮れず)。今では生息地だった湖がなくなり、ほとんどがブリードされた個体だそうです。トカゲのしっぽのように、腕などがとれても再生するのだとか。知らなかった…。

このキラキラの魚、かの有名なアマゾンのピラニアです。思ったより大きい!
本当は臆病な性格なんだとか。

こちらはカブトガニをお腹から撮ってみました。怪獣映画にでてきそうなビジュアル。

ほかにも古代魚や全身スケスケで骨が丸見えのお魚など、珍しい生き物が見られます。

こぢんまりとしていますが、見ごたえありです。昨年も同時期に開催され、リピーターも多いそう。お買い物のついでに気軽に入れるので気になった方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!

店舗情報

「イオンモール奈良登美ヶ丘」
住所:奈良県生駒市鹿畑町3027番地

地域ニュースサイト号外NETライター(生駒市・平群町)

生駒市在住。地域ニュースサイト号外NETの生駒市・平群町担当ライターです。奈良が好き、おいしいものが好き、楽しいことが好き!みなさまとそんな気持ちを共有できたらうれしいです。運動不足解消も兼ねて担当地域を歩き回って素敵なお店や楽しいイベント情報を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

いこくまの最近の記事