Yahoo!ニュース

【福岡】週に2日しか開いてない!小さな焼き菓子屋さん「オヤツヤユー」でクッキー缶買ってきた

チョコレート大事典ケイチョコレートライター

週に2日のみの営業、かつローカルなお店にもかかわらずインスタフォロワー6.6万人の人気店「OYATUYA.Uオヤツヤユー)」さんに行ってきました。

こんなお店でした!訪問レポ

お店は、地下鉄桜坂駅からすぐの場所に。

外観はちょっぴりユニークで、細くノッポなビルにポッカリと入口がある建物。

「OYATUYA.U」の「U」の字をモチーフにしたキャラクターも同様にユニークで、思わずフフフと笑みがこぼれます。

訪れたのは平日の午後だったのですが、事前に情報収集していた通り、やはりちょっとした行列が出来ていました。

店内はかなりこじんまり。そこに、とにかくビックリするくらい焼き菓子の小袋がぎゅうぎゅうと並んでいます。

↑こんな感じの個包装タイプがいっぱい。店内の写真は遠慮しちゃったから、明確なイメージがお伝え出来ずにすみません。
↑こんな感じの個包装タイプがいっぱい。店内の写真は遠慮しちゃったから、明確なイメージがお伝え出来ずにすみません。

お店の中心に据えられた棚をぐるりと回るように、なんとなく列になりながら商品を物色。

レジへ~。

人気は「クッキー缶」だそう

そんな個包装の商品をたくさんたくさんお買い物するのもオススメなのですが、今回はSNSなどでよく見かけるクッキー缶を購入して参りました!

チョイスしたのは、その中でも一番人気の「ディアサククッキー缶」なる商品。

名前の通り

・ディアマン(プレーン、チョコの2種)
・サクサクした小さいクッキー

が入っている缶です。

シンプルながらもそれぞれ、よつ葉バター、バニラエクストラクト(バニラのさややバニラビーンズをアルコールに漬けたもの)、ゲランドの塩といったこだわりの素材が使われています。

プレーンなディアマンは、バニラの香りが楽しめるどこか懐かしい味。

カリカリしていたり、サクサクしていたり、ジャリジャリとしていたり。
噛むとフワッと柔らかく崩れます。

チョコのディアマンはほろ苦く甘く。アーモンドの香りもしっかり!

小さな正方形ホロサククッキーは、もう少し焦がした感じでサクサク。

コロンとしたサイズがちょうどよく、ポイポイと食べてしまいます。

ディアマンのようにお砂糖がまぶされてなくって粉の美味しさを感じるタイプです。

ちなみに左はガトーショコラだよ。こっちも美味しかった!
ちなみに左はガトーショコラだよ。こっちも美味しかった!

クッキー缶ですので、お土産に購入しても常温で持って帰ることができますし、賞味期限もほどよく長め。そういった意味で、プチガトーなどに比べてもかなり気軽なオヤツです。

お近くの方はもちろん、福岡に行くご予定がある方はぜひチェックしてみてくださいね♪

という事で最後に店舗情報を。

住所:福岡県福岡市中央区桜坂3−11−66(グーグルマップで開く

アクセス:地下鉄桜坂駅から徒歩10秒

営業日:金、土のみの営業

営業時間:10:00〜18:30

最新の情報は、お店の公式サイトから都度ご確認下さい。
ガトーショコラの店頭受け取り予約もできます。

チョコレートライター

1年で200種類のチョコレートをお取り寄せ、365日毎日チョコ生活のライター。趣味は、ローカルなチョコレートショップ巡り。サロンデュショコラアンバサダー2022&23。「チョコレート大事典」「35-45WOMAN」編集長。潮出版社より『特別講義「ひきこもり大学」』発売中。

チョコレート大事典ケイの最近の記事