Yahoo!ニュース

【京都】日本一のショコラティエのお店で皿盛りジェラート食べてきた!

チョコレート大事典ケイチョコレートライター

「ワールド チョコレート マスターズ」国内予選にて日本一の称号を2度獲得し、世界的にも評価の高いショコラティエ垣本晃宏さんによる「アッサンブラージュ」。

そんな「アッサンブラージュ」から、「本店」「HANARE」に続く3店舗目の「アッサンブラージュプリュス」がオープンしたとの事で、行ってきました。

おすすめはスペシャルアイスクリーム

さて、そんな「アッサンブラージュプリュス」では、すでにオープンしている2店とは違うメニューが楽しめます。

主力のメニューはアイスクリーム

お店に入ってすぐの場所にある冷凍ショーケースでオーダーしてお気軽テイクアウトも可能ですが、この日は、店舗奥にある落ち着いたカフェスペースで皿盛りでいただくことに!

本店と同じようなテイストの隠れ家風イートインスペース。小料理屋っぽい清潔感のあるお洒落カウンターで、落とした照明もイイ感じ…。
本店と同じようなテイストの隠れ家風イートインスペース。小料理屋っぽい清潔感のあるお洒落カウンターで、落とした照明もイイ感じ…。

チョイスしたのは、2011年クープ・デュ・モンドで高評価だった作品をジェラートに落とし込んだ「バナナ+レモン+ココナッツ」。

友人は、垣本シェフらしい「大葉+苺」といったユニークな組み合わせのものを!

ちなみに、アイスクリームは数種類の中から組み合わせて選ぶこともできますので、たくさん楽しみたい方はぜひそちらを。

2種類頼むとハーブやコーヒー、ココナッツといったフレーバーの「お好きなフォーム」と、バニラ、カラメルなどの「お好きなクリーム」をプラスしてカスタムが可能になります!

こんな風なお皿になるよ!
こんな風なお皿になるよ!

京都に行ったら、本店とあわせてぜひ訪れてみてね~!
この他、ピザや小さなパウンドケーキ、そしてドリンクはアルコール類もありますので、いろんなシーンで使えると思います。

店舗詳細

住所:京都市中京区木屋町484(グーグルマップで開く

電話:075-746-6822
営業時間:12:00-18:00
定休日:火・水曜日、不定休

※お店に面している道路や近隣への駐車はご遠慮下さい、との事です。
「本店」「HANARE」それぞれのお店と近い場所にあります。

改めて「アッサンブラージュ カキモト プリュス」について

日本を代表するショコラティエ垣本晃宏さんによる「アッサンブラージュ」の3号店です。

これまでとは違ったメニューが楽しめます。

垣本晃宏(かきもと あきひろ)シェフ

2011年、製菓のワールドカップとも呼ばれる「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」に日本代表として出場し、氷菓部門で世界1位に。

2013年、「ワールドチョコレートマスターズ」世界4位。

2016年、自身のブランド、お店「アッサンブラージュカキモト」をオープン。

2018年、「ワールドチョコレートマスターズ」に2度目の出場をはたし、この年も4位という好成績を残しています。

チョコレートライター

1年で200種類のチョコレートをお取り寄せ、365日毎日チョコ生活のライター。趣味は、ローカルなチョコレートショップ巡り。サロンデュショコラアンバサダー2022&23。「チョコレート大事典」「35-45WOMAN」編集長。潮出版社より『特別講義「ひきこもり大学」』発売中。

チョコレート大事典ケイの最近の記事