Yahoo!ニュース

めんどくさいからレンジで作ろう!おいなりさんアレンジ5選

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

寿司あげって意外と賞味期限が短くないですか?

工程が多い稲荷寿司ですが、レンジで簡単に味付け『あげ』が作れて時短になります。

中身をアレンジすると飽きずに楽しむことができます。

冷凍しておくと、「うどんのおあげ」としても使えますよ。

材料

あげ   10個分

麺つゆ  大さじ2

砂糖   大さじ1

みりん  大さじ1

水    100ml

作り方

1, あげに空洞を作る

菜箸でコロコロ転がすと空洞ができやすくなります。

2, 半分に切る

包丁で半分に切り、中を開きます。四角でも三角でもお好きな形で。

3, 油抜きをする

油揚げに熱湯をかけて、油を抜きます。菜箸で軽く押しながら2-3分おきます。

ザルにあげて粗熱をとり水気を絞ります。

4, 味付けをする

耐熱ボウルにあげと調味料を入れ、ラップをふんわりかけるレンジ600w 2分加熱します。

一旦取り出して、混ぜるます。その後、再加熱600w 2分冷めたら出来上がり!

アレンジ稲荷

大葉じゃこ

あげ      2枚

酢飯      60g

大葉      2枚

じゃこ     小さじ2

紅生姜

あげ      2枚

酢飯      60g

紅生姜     小さじ2

白胡麻     小さじ1

さつまいも

あげ      2枚

さつまいもご飯 80g

紅生姜     小さじ2

白胡麻     小さじ1

そぼろ

あげ      2枚

酢飯      60g

そぼろ     大さじ2

わさび

あげ      2枚

酢飯      60g

わさび     チューブ2cm

白胡麻     小さじ1

刻みのり    適量

まとめ

アレンジすると、家族で好みが違っていても楽しめます。

ぜひ、お試しください!

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

ミキ|栄養満点作り置き・カフェ風お弁当

■たった1食材で5種類以上の作り置き

■スキマ時間10分で作れるレシピ

■詰めるだけのカフェ風お弁当

■野菜不足解消できた

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事