Yahoo!ニュース

【横浜市磯子区】サックリ衣にあふれる肉汁!落ち着く店内でいただく、地元に愛されるとんかつ店【かつ亭】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

横浜市といったらみなとみらいや野毛、伊勢佐木モールや関内などに美味しいものが集まっているイメージがありますよね。

しかし、繁華街から離れた住宅街の中にも美味しいお店はあるのです。

今回紹介するのは横浜の南、JR線の洋光台駅から歩いて10分くらいのところにあるとんかつ屋さん。

その名もズバリ「かつ亭」さんで、もう10年以上はこの地で地元の方に愛されつづけているお店です。

駅からは少し歩きますが、自動車でいらっしゃる方のために朗報です。

お店の横にはきちんと駐車場があるのです。これは実にありがたいですよね。

ガラガラと扉を開けてお店の方にご挨拶。

みなさん温かくニコニコされていて、それだけでホッとしますねぇ。

さて、店内にはテーブル席、お座敷、共に揃っていて妙に落ち着きます。

特にお座敷は家族連れでも使いやすいですし、小さなお子様がいてもありがたいですよね。

メニューは色々あって、ちょっと悩んでしまいましたが・・・

11時から14時はオトクなランチがあるのもありがたいところです。

あ、お子様ランチもありますよ。

このお店の素晴らしいところは、もうひとつ。

何と大葉味噌とソースは手作りなんだそうです。

みうけんは普段はとんかつにソースはつけないでカラシだけしか付けないのですが、今回ばかりは大葉味噌もソースも試させていただきました。

「かつ重」(ランチ価格:970円 通常:1100円)

これは妻ちゃんの注文。

ランチなので特別価格なんですよね。

それでも、しっかりと小鉢やサラダ、お味噌汁もついてきます。

ちなみに、妻ちゃんの味噌汁はなめこの味噌汁でした。

しっかりとしたロースカツはふわっとトロッと卵でとじてあります。

少しもらいましたが、玉子もところによって半熟だったり硬めだったりで食感も楽しいです。

基本的に白いご飯が好きですが、ウマウマなタレがたっぷり染みたご飯というのも乙なものですねぇ。

さすがに量もしっかり、大盛りにしなくても充分にお腹いっぱいになったそうです。

「ロースカツ定食」(1490円)

こちらの味噌汁は豆腐の味噌汁でした。

同じ味噌汁でも、いろんな具材が用意されているのは楽しいですよね。

カツは、揚げたてアッツアツ。

ホワホワと湯気が立って表面はテリテリに輝いて、これは実に美味しそうです。

こちらのカツは玉子をたっぷり使っているのか衣が剥がれる事もありません。

ザクッと食べればジューシーな肉汁がお口に広がって実に美味しいです。

これはたまらんと白いご飯をババババとかっこむ!!

炊き加減もふっくらで、ツヤツヤしたご飯はカツの旨味と脂をしっかりと受け止めてくれますねぇ。

サラダはキャベツ・トマト・レタスと種類豊富。

フレッシュでシャッキシャキで新鮮な美味しさです。

特筆すべきは、大葉味噌です。

赤味噌の濃厚なコクと、サッパリと爽やかな大葉の香りがたっていてカツとの相性も抜群でした。

そのほか、蓮根の小鉢はシャッキシャキな食感と、手作りで優しい健康的な味。

糠漬けは自家製でしょう、適度な塩気と絶妙な漬け加減がフレッシュ感があって、実に美味しいです。

◆◇◆後記◆◇◆

こちらのお店はサウザンアイランドドレッシング・大葉味噌・ソース、すべて手作りだそうです。

今回、ずいぶん久々に訪問したのですが、やはりここはアットホーム。

まるで実家に帰って来たかのようにホッとできる空間でいただく揚げたてのとんかつは、心の奥底からホッとできる「癒されるトンカツ」と呼ぶにふさわしい逸品だったのでした。

お試しを!

かつ亭

045-833-3671

横浜市磯子区洋光台3−12−29

営業時間 11:00〜21:00

定休日 月曜日

※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。

※レビューはあくまでも筆者の嗜好によるもので、皆様のお好みとは異なる場合があります。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事