Yahoo!ニュース

【新店】大阪中崎町にオープンした古民家カフェで食べた「黒いかき氷」の感想

くろにゃんホテルとグルメのライター

昭和風情の残る、大阪・中崎町に2023年5月18日(木)、また新しい古民家カフェがオープンしました。ほっこり和スイーツと日本茶が楽しめ、本格的なかき氷もいただけます。今年初のかき氷を食べてきましたが、インパクトも味も良かったのでご紹介します!

和カフェ「金魚」はこんなお店

外観
外観

焼肉店や焼き芋屋さんを手掛けたオーナーが、2023年5月18日(木)にオープンした和カフェ「金魚」。

昭和にトリップしそうな通り!
昭和にトリップしそうな通り!

神社のそば、曲がった細い路地奥にあり、中崎町ならではの古民家の佇まいです。

大阪メトロ谷町線・中崎町駅から徒歩3分ほど。私は梅田から歩きました。

靴を脱いで店内へ。

1階手前にキッチンがあり、奥にテーブルと大きな金魚の水槽があります。店名「金魚」とつながりました!

元気に泳ぐ金魚
元気に泳ぐ金魚

細くて傾斜が急な昭和の古民家ならではの階段を上がり2階へ。階段をはさんで2つのエリアに振り分けられています。

切り妻屋根の天井裏のような低いスペース!
はしっこの方はかがまないと頭を打ちそうです。

ちゃぶ台のようなテーブルがいくつか置かれていて、好きな席に座れます。

メニューはこんな感じ

手作りもなかがポイントで、和スイーツとお茶のセット、夏季はかき氷がいただけます。

[メニュー例]

・金魚の手作りもなか膳 1,000円
・石焼き芋ブリュレ 1,000円
・きんとんもなか 700円
・アイスもなか 650円
※いずれもドリンクがセット。水出し緑茶(冷)、グリーンティー(冷)、深煎りほうじ茶(温)から選べます。

・お抹茶とお菓子 500円

・かき氷 各種 950円~、トッピング追加
抹茶氷/ほうじ茶氷/黒蜜きなこみるく氷/濃厚・黒胡麻みるく氷/いちごミルク/チョコレートみるく氷/塩キャラメルみるく氷など

濃厚・黒胡麻みるく氷をいただきました!

濃厚・黒胡麻みるく氷 トッピング:クリーミーホイップ、金魚特製芋きんとん
濃厚・黒胡麻みるく氷 トッピング:クリーミーホイップ、金魚特製芋きんとん

真っ黒なビジュアルと黒胡麻の味が気になり「濃厚・黒胡麻みるく氷(1,150円)」をチョイス。

トッピングは「クリーミーホイップ(100円)」と「金魚特製芋きんとん(200円)」にしてみました。

もち米100%で和菓子職人さんが焼いた手焼きもなかが張り付いています。いい感じ!

パリパリ感のあるうちに食べると良さげ
パリパリ感のあるうちに食べると良さげ

ふわふわ「クリーミーホイップ」に刻みピ-ナッツ
ふわふわ「クリーミーホイップ」に刻みピ-ナッツ

ミルキーな黒胡麻かき氷に黒胡麻シロップ。
ミルキーな黒胡麻かき氷に黒胡麻シロップ。

食べ進んでいくと「金魚特製芋きんとん」がお目見え
食べ進んでいくと「金魚特製芋きんとん」がお目見え

特製の焼き芋を裏ごしして作った芋きんとんは、香ばしく、甘く、少し塩のアクセントもあり、黒蜜きなこミルク氷にぴったりー!

それに量もたっぷりめでうれしい。

氷が溶けるとあふれてくるので、撮影やおしゃべりはそこそこにしてさっさと食べるのが良き。

靴を脱いでくつろぐからか、ゆっくりとした時間を満喫できて良かったです。

お会計はインスタグラムをフォローして、投稿にいいねをつけて100円引きでした。

カフェめぐりや和スイーツ、かき氷が好きな方はぜひ行ってみてね。

詳細

金魚
大阪府大阪市北区中崎西1-9-6
06-6676-8288
公式インスタグラム

・中崎町のカフェ記事 【ぜひ食べて欲しい】大阪で今一番の注目エリア、中崎町のカフェのレモンパフェ!

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事