Yahoo!ニュース

低カロリーでお腹いっぱい食べれちゃう!もやしと白ネギで作る中華風炒めがダイエット成功に導きます!?

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、もやしと白ネギで作る簡単おかず!

ご飯が進む、中華風の絶品レシピ。

【もやしと白ネギの中華風炒め】です。

中華風の味付けが、とにかくご飯が進みます!

というか…進みすぎてヤバい料理です。

カロリーが少なくて美味しい料理を考えていて生み出したこの料理。

ですが、結果的にご飯が進みすぎてダイエット失敗した一品です(*´∀`*)

もやしのシャキシャキとした食感

白ネギのキリッと清々しい辛味と切れ味

この2つの良さを引き出す中華風の味付け

全部を組み合わせて作る、本当に簡単で、本当に美味しい一品となっています。

材料揃っていれば絶対に作ってみて欲しい!!

簡単絶品もやし&白ネギレシピ、早速紹介していきます(^^)

【もやしと白ネギの中華風炒めの作り方】

【材料】

  • もやし 1袋
  • 白ネギ 1本
  • ごま油 適量
  • 料理酒 大さじ1
  • 鶏ガラスープ 大さじ1/2
  • 醤油 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • 七味 お好みで
  • 黒こしょう お好みで

【作り方】

  1. 白ネギの根を切り落とし、斜め切りにしていく
  2. ネギの緑の部分は、煮物などの臭み消しに使って下さい♪
  3. ごま油にて、ネギから炒めていく
  4. 油にネギの風味を馴染ませていく
  5. 白ネギに香ばしい焼き目が付くまで炒める
  6. 水洗いしたもやしを加え、炒め合わせる
  7. ネギの風味を吸ったごま油の旨味を吸わせていく
  8. 各種調味料を加えていく
    【材料】
    ・料理酒 大さじ1
    ・鶏ガラスープの元 大さじ1/2
    ・醤油 大さじ1
    ・塩コショウ 少々
  9. 鶏ガラスープを溶かしつつ、全体に調味料を馴染ませていく
  10. 白ネギ・もやしにしっかりと味が染み込めば、出来上がり!!
  11. お好みで、七味や黒こしょうを散らしても美味しいです

【終わりに】

もやしという淡泊な食材に、白ネギという薬味で使われることも多い食材。

…しかし!!

これらを組み合わせることで、メインのおかずとしても活躍できる絶品料理が作れてしまうんです(^^)

しかもこのおかず、食材的に物足りないかな?と思うかと思いますが、、、

意外にも、お腹は大満足です。

知っての通り、噛めば噛むほど、満腹中枢が刺激されるのが僕たちの脳です。

そして食感が売りのもやし+白ネギです。

これ、結構噛まないと飲み込めません(笑)

と言うとちょっと良い方が悪いけど、自然と沢山咀嚼できてしまうんです。

なので自然と、程よく満腹中枢が刺激され、食べ終わるとちょうどいい腹加減になっています。

実際にはたくさん食べていない、けどお腹も心も大満足!

これはもう最高ですね(*´∀`*)

あとは、僕みたいに相性バッチリな白ご飯を食べすぎなければ、ダイエット成功間違いなしです(笑)

簡単おいしい、絶品もやし&白ネギおかず!!

ぜひぜひ、作って食べてみてくださいね(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事