Yahoo!ニュース

新NISA600万円突破しました

りりな主婦投資家

新NISAがはじまって早くも10カ月が経ちましたね。

我が家の運用額は、投資元金と損益合わせてついに635万円を超えました!

「りりなさん、NISAで実際何をどのくらい買ってるの?」と気になる方も多いと思うので…

  • 投資金額と損益
  • 投資している銘柄

こんな感じで、我が家の新NISAの運用状況を大公開していこうと思います!

この記事を読むことで、NISAのリアルな運用状況を知っていただき、投資に興味を持っていただけるきっかけになれば嬉しいです♪

◆新NISAつみたて投資枠の実績

新NISAでは、つみたて投資枠と成長投資枠の2つの枠がありますが、先につみたて投資枠からご紹介しようと思います!

夫名義

まずは夫名義のつみたて枠を見ていきましょう。

運用期間は9か月で投資元金は90万円。

これに対して、損益は+43,433円。

損益率で言うと+4.82%という結果になりました。

妻名義

次にりりな名義のつみたて枠を見ていきます。

運用期間は9か月で投資元金が85万円。

これに対して、損益は+48,249円でした。

損益率で言うと+5.67%という結果になりました!

つみたて投資枠では、夫婦ともに「オールカントリー」という投資信託に毎月10万円ずつ積み立てしています。

なぜ全額をオールカントリーに絞っているかと言うと、オールカントリーは様々な国へまるっと分散して投資ができるため、無難に平均点を狙うことができるからです。

我が家の場合、すでに2,000万円以上の金額を投資で運用しているので、つみたて枠では欲を出さずに守りの運用をしたいと思いオールカントリーを選びました。

投資の基本は守り!だと私は思っているので、軸をブラさずにこれからも運用を続けたいです。

◆新NISA成長投資枠の実績

続いて、成長投資枠についても見ていきましょう。

夫名義

こちらも夫名義から見ていきます。

運用期間は9か月で投資元金は185万円。

これに対して、損益は+87,894円。

損益率で言うと+4.75%という結果に。

夫名義の口座では、iFreeNEXT FANG+インデックスという投資信託に、毎月50,000円の積み立てをしています。

基本は、つみたて設定で自動で購入していますが、過去にはタイミングを見て何度かスポット購入をしました。

FANG+がどういう銘柄か?単刀直入に言うと、かなりハイリスクハイリターンな銘柄です。

Facebook(メタ)やAmazon(アマゾン)といった、アメリカのハイテク企業が詰め合わせになっているので値動きが激しい投資信託の一つと言われています。

有名どころ企業で世界中から注目されているからこそ、わずかなニュースや業績の変動でも株価に大きな影響を与えるんですよね…。

なので、その辺も理解できてリスクが取れる人には向いている銘柄なのではないかな、と個人的に思っています!

我が家も、今は夫婦ともに30代なので資産の一部はリスクを取った運用をしていますが、55歳あたりで運用方針を変えたいと思ったときには売却も視野にFANGの運用を続けています。

妻名義

さいごに、りりな名義の成長投資枠を見ていきましょう。

運用期間は8か月で投資元金は240万円となり、今年の成長投資枠マックスまで使い切ってしまいました!

それに対して損益が+172,967円。

損益率で言うと+7.20%という結果でした。

りりな名義の成長投資枠では、日本の個別株と投資信託の運用をしています。

ここで簡単に日本株の紹介をすると、

  • KDDI
  • アステラス業
  • ジャックス
  • 三井住友
  • 三菱商事
  • 東京海上

各銘柄、約40万円ずつ保有しています。

全体の配当利回りは3.27%で、年間配当額は約78,000円が受け取れる予定です。

新NISAなら、配当金に対しても税金がかからず受け取れるので、あえて高配当の日本個別株を選んで投資しています!

また、日本株を購入するときは金額がバラバラなので端数が余ってしまうことがあります。

240万円マックスまで使い切りたい場合、日本株だと細かい金額が買えず困ってしまいますよね。

その解決法として、余った端数分は投資信託を買っています!

投資信託は金額指定で買えるので、新NISAの枠が余ったときでもマックスまで使い切ることができますよ♪

◆もしも、株価の荒波が来ても…

今回は、りりな家の新NISAが投資元金と損益あわせて600万円を超えたよっていう報告をさせて頂きました。

自分でもかなりイカツイ金額になってきたと感じます!笑

夫婦合算でまとめてみると…

  • 積み立て投資枠では、175万円を投資に回して+91,682円。
  • 成長投資枠では、425万円を投資に回して+260,861円。

新NISAで運用した結果、夫婦で352,543円増えています。

9か月の運用でここまで増えるのは銀行では考えられない額ですよね。

ただ、これはあくまでも「含み益」であって、売却する時まで株価の変動はどうなるか分かりません。

投資を続けていると、下落って何度も何度も経験します。

だからこそ、

  • 異なる資産に分散投資
  • コツコツ積み立て
  • 長期目線を忘れない

このような最低限の知識と長期目線の運用が大切!

株価が下落するという荒波がきても、私はもちろん投資をやめないしむしろ「チャンス!」と思って銘柄によっては買い足していってます。

なので皆さんも株価が下がっても「慌てず」に、経験値を積んでいる最中だと思って未来のために共に頑張っていきましょう!

主婦投資家

東京都内で夫と令和3年1月に生まれた男の子と暮らしている元低収入女子の30代主婦。結婚5年目で総資産3000万円を突破。主婦でもできる投資の心得や家計管理について、楽しく賢くお金を増やす方法をInstagramやYouTube、ブログなどで発信中~

りりなの最近の記事