Yahoo!ニュース

【川越市】12月1日に「ガチャポンのデパート」が川越にオープン。童心に返って、ガチャポンやってみた!

川越散策地域情報発信ライター(川越市)

12月1日に、「QLuRi(クルリ)川越店」のTSUTAYA内に「本屋さんのガシャポンのデパート」がオープンしました。たまたま、通りがかり面白そうだったので、どんなカプセルトイがあるのか、ちょっと見てみることに。

地域最大級の設置数を誇る!

QLuRi(クルリ)川越店」2階TSUTAYAの一画に本屋さんのガシャポンのデパートがオープン。カプセルトイ自販機の設置数が640面あり、地域最大級と言われています。

2階のTSUTAYA本屋の奥の方に進むと「ガシャポンのデパート」が見えてきます。

ガチャポンとは?

玩具メーカーのバンダイが製造販売しているカプセルの入ったおもちゃの名称。ガチャポンは、子供だけではなく、大人も何だかワクワクしますよね。

童心に返り「ガチャポン」やってみた!

せっかくなので、目ぼしいカプセルトイを物色し、ガチャポンをやってみることに!

色々な種類があり、見ているだけでも楽しいです。その中でも、昭和の香りがするカプセルトイが目に留まりました。お金を入れて「ガチャガチャ」と回してみます。

1つのはずが、調子に乗って4つも回してしまいました。

カプセルトイの値段は種類によって違いますが、大体1回200円~500円ぐらいです。

カセットテープ型のメジャーや細いUSBコードを巻き上げて収納するコードリール、レトロなキッチングッズなど、テーマは「昭和時代」です。
ゲットしたカプセルトイを写真撮影するスポットもあり。

「ガチャポン」の最大の魅力とは?

個別に見るとお店で見つけても、おそらく買わないであろうおもちゃですが、ガチャガチャ自販機だとお金を出しちゃう不思議な魅力があります。

きっと、目ぼしいおもちゃを選ぶ楽しさや何がでるのかわからないワクワク・ドキドキ感に、人は魅力を感じお金を払うのでしょう。

レトロキッチングッズと共にパシャリ!
レトロキッチングッズと共にパシャリ!

見るだけのつもりがすっかり体験し、楽しんでしまいました。ガチャポンに興味がある方は、「QLuRi(クルリ)川越店」に行った際にぜひ、童心に返ったつもりで「本屋さんのガシャポンのデパート」を覗いてみませんか?
きっと、ワクワク・ドキドキしちゃいますよ!

◆店舗情報◆
「本屋さんのガシャポンのデパート」
TSUTAYA QLuRi川越店
住所:川越市小室385-1
電話:049-293-2813
営業時間:9:00~21:00

地域情報発信ライター(川越市)

食べ歩きが趣味の、川越在住のフリーライターです。川越市内の気になるお店、グルメ、イベント、季節の情報など、川越の楽しい情報を発信していきます。今日もどこかで探索中!

川越散策の最近の記事