Yahoo!ニュース

【京都市上京区】2024大河ドラマ光る君への中心舞台朱雀大路の街で開催の100円商店街に約1万人!

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 上京区の要所、千本丸太町とそこから北に連なる千本通とその界隈に軒を連ねる店々が千本商店街です。平安の世にまでさかのぼれば、都の中心「大極殿」から広がる朱雀大路でした。大極殿跡をはじめ、西陣や二条城、北野天満宮、千本釈迦堂、千本えんま堂、釘抜地蔵など、付近には観光名所も盛り沢山です。

 吉高由里子さんが紫式部を演じる2024年の大河ドラマ「光る君へ」のまさに中心舞台でもあります。そんな「千本商店街・朱雀大路の街」で、2023年10月29日に「100円商店街」が開催されました。春と秋の2回にわたって行われているものです。

 文房具や薬草店、インテリアショップ、ふとん店など物販のお店の前では、カラータオルや健康茶など、それぞれの店の厳選商品が100円から200円の特別価格でお得に販売されていました。

 千本通の名物、立ち呑み店舗や居酒屋、食堂などの飲食店では、焼き鳥や三元豚のスープ餃子、黒毛和牛のメンチカツ、パンケーキなどのグルメが100円で販売されるなどお得感満載で、どこも行列ができるほどの賑わいでした。

 来場者は1万人近く(主催者推定)となりました。「千本商店街・朱雀大路の街」では、以前からの「おの亭」や京だし巻き西尾、そば処大膳などに加えて、カフェや居酒屋、立ち呑みが増えています。事務局長の田村成史さんによると、「7、8年前から商店街活性化の要として飲食店の誘致に尽力してきた結果」でもあるのだそう。

 デイサービスセンターなどのブースが集まるふれあい広場には、「千本商店街・朱雀大路の街」のゆるきゃらのおせんちゃんとぼんきちも登場しました。同商店街エリアの千本通りには8か所に亘って、この地域にまつわる歴史やエピソードなどユニークな大型看板が設置されています。

 歴史ロマンにもあふれ、元気な商店街にぜひ1度お立ち寄りください!

「千本商店街・朱雀大路の街」事務局(外部リンク)京都市上京区千本通上長者町下ル革堂前之町110田村ふとん店内 075-451-2165

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事